健康 Amazonで買えるコスパの良いプロテインを紹介(GWセールで割引中) 「毎日飲むし、プロテインの費用をできる限り抑えたい……」 と思っている皆様こんにちは。 今回はそんなアナタのために、AmazonのGWセールでコスパが良いプロテインをまとめていきます。 コスパの王者マイプロテインよりもコス 2023.04.25 健康人生攻略情報
健康 北海道の夏にクーラーは必要? 工事不要のウインドエアコンが楽【レビュー】 いやー、暑いですね。 こんにちは、涼しい部屋でずっとひきこもりたいともです。(挨拶) 最近、特に暑くないですか? 北海道とは思えない気温ですねぇ。30度オーバーの日が続いて「オイオイ、死ぬわ北海道」と思ってます。 2021.07.18 健康
知識 ご飯を作るのも食べるのも面倒くさい人向け、楽して健康的に栄養摂取 食事、睡眠、風呂、仕事…… 生きるのに必要だからやってる事って、何もかも面倒じゃないですか? でも、食べなきゃおなかが減るし、不健康 肉体を健康に保つだけの作業はだるい そんな時「面倒だからカップ麺」はや 2021.05.29 知識健康
健康 マイプロテイン(myprotein)がお得すぎる件について【60%オフも】 プロテインって、案外お財布に負担がかかりますよね。 健康に良いのはわかってるけど、ちょっと高いからもっとお安い所で買いたい……。 なんだってそうですが、お得に賢く買いたいですよね。 とも 2021.05.28 健康人生攻略情報
日記 コロナでホテル療養の時に必要なもの、もっていくべきもの【札幌版】 さて、今日は「コロナでホテル療養って言われたけど何を持ってったら良いんだ」という疑問をお持ちの方に、そしてそんな疑問を持った自分のために情報をまとめました。 こんにちは、ひきこもりたいともです。 コロナ陽性になり、ひきこ 2020.11.12 日記健康
健康 仕事疲れにオススメの回復法。サウナが最高な理由と注意事項、札幌オススメサウナについて 気の合わない上司。頭のおかしい顧客。退屈でやりがいの無い仕事。 しんどみ溢れる仕事をやっと乗り越えて睡眠をとっても、体はダルく、そして重い。寝ても寝ても回復しない体力。 働く社会人の辛さです。 とにかく……とにかく 2020.10.16 健康
健康 【レビュー】DaiGo氏オススメのXiserステッパーを1年9か月使ってみた 生産性の奴隷であるみなさまこんばんは。 効率厨のひきこもりたいともです。 DaiGo氏の動画で「Xiser(エクサー)社のステッパー」が紹介されていました。 ガチ健康勢のパレオ氏もおすすめしてますねこのガジ 2020.10.11 健康
健康 ひきこもりがやるべき事は? おうち時間を有効に使うためにすべき事 最近、おうち時間が増えてますよね。 家でダラダラしてると、時間をなんだか無駄にしている気がする やる気も出ないし、ダルい。 けど、率先して外に出るのはなぁ…… という気持ち、あると思います。 おうち時間が増えると家でダ 2020.08.14 健康
健康 不安で眠れない夜はどうすべき? 不安を出力しつづけよう。 世界に不安は、星の数ほど存在する。 星を数えてもキリがないように、星のようにある不安を見つめていると、眠れなくなる。 脳の中でその不安が渦巻いていると、渦はどんどん大きくなる。 人間の想像力は無限だ。故に際限なく不 2019.11.08 健康
健康 夜眠るために重要な事。毎日の習慣について。 少し前に、睡眠についての記事を書きました。 その記事は、基本的に場当たり的な「とりあえず今日寝たいから、今日寝る方法が知りたい」という人向けの記事でした。 今日は、その中ではちょこっとしか書かなかったけど 2019.09.15 健康