ベース召喚合計6万回の結果! ベースガチャの確率とコスパを考えた。【千年戦争アイギス】

千年戦争アイギス

今回の記事はGG教信者がベース召喚を回しまくる記事です。

恒例のごとく茶番から始まりますが、必要ない人は目次から「ベース召喚6万回の結果」に飛んでね♡

 

経緯という名の茶番

 

とも
とも

ベースから、黒出るか? デマでしょ!

 

 

……と思わされた前回の1万回ベースガチャ。

ベース召喚の確率について合計10000回やった。黒は引ける?【千年戦争アイギス】
うー、ベースガチャ、ベースガチャ! 今、ベースガチャを求めて全力疾走している僕は 会社に通う、ごく一般的な男の子 強いて違うところを上げるとすれば ギス様に興味があるってとこかな…… そんなわけ

 

 

そこから日常的なGG、1.5倍期間や鍛冶禁止等様々なミッションをゴールドゲットし続けました。

そしてまたお金が貯まったので、今日もベースガチャをするよ。

 

 

前回も1万回したから、今回も1万回かな!

 

前回は出なかったしさすがに今回は出るんじゃない?

 

ただ、こういうのって「出そう」と思った時には出なくて、大体何気ない時にでr

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1万回で終わらせようと思っていたら、なんと5319回目で出現!

 

 

 

 

こりゃもう追加1万回回すしかないね!

 

 

 

 

と、欲にまみれて追加1万回を決意。

 

 

 

 

まぁこういうときはだいたい「が……駄目っ……!」となr

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僥倖!

 

 

約1万回でなんと黒2!(10367回目でグレース)

 

 

これはもう残金をベースにつぎ込むしかないッ!!!

 

 

 

 

 

 

そして追加ベースガチャ4万回。

 

 

流れは確実に来ている!!!

 

 

前回1万回で0。

今回1万回で2とくれば、平均1万回で1体!

 

 

残り4万回で4体くらい引けるんじゃないか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゼロ、ゼロ、ゼロォ♡

 

 

 

 

 

というわけで今回5万回、前回1万回。

合わせて6万回ベースガチャで黒2で完結ですw

くぅー疲れましたw

 

ベース召喚合計6万回の結果+前回との違い

 

と言うわけで、今回5万回+前回1万回やってきました。

 

で、まず今回の結果は、合計5万回にたいして

シルバー1034(2.068%)

ゴールド19(0.038%)

プラチナ5(0.01%)

ブラック2(0.004%)

黒:ミネルバ、グレース

白:ハツネ、ルヴェア、ジルヴァ、ロレッタ、サーリア

金:モモ、チズル、ベティ、ベラチャン、ドロシー、キャリーさん2、メーリス、リノ、モニカ、クルル2、フェドラ、フウカ、ユユ、サイラス

でした。

 

それに加えまして、以前(2019年末)にも1万回ガチャってました。

ベース召喚の確率について合計10000回やった。黒は引ける?【千年戦争アイギス】
うー、ベースガチャ、ベースガチャ! 今、ベースガチャを求めて全力疾走している僕は 会社に通う、ごく一般的な男の子 強いて違うところを上げるとすれば ギス様に興味があるってとこかな…… そんなわけ

 

その時は1万回に対して

銀197

金3

白2

黒0

だったので、合計すると6万回のガチャ

シルバー2.05%(1231体)

ゴールド0.0367%(22体)

プラチナ0.0117%(7体)

ブラック0.0033%(2体)

となります。おおよそ。

 

前回1万回やった時との違い

前回と比べると、大幅にGG効率が上昇しています。

GGキャラが色々と追加されたからです。

 

特にレオーネと趙紅明の実装がGG効率上昇に非常に大きく貢献しています

 

イベント神級程度なら、全GGを狙えるレベルだと思います。

 

GG最高効率のエイプリルフールミッション、かんぱに外伝でもこの2人が居ることで大幅にラクに(ほぼ)全GG出来るようになりました。

 

 

効率はどうなの? 結晶効率と時間効率

結晶に対するユニット入手効率

理論上は、1パリンで約767回ベースガチャができる※ので、6万回のガチャは約78パリンと言えます。

プレガチャ15.6回分ですね。

 


エイプリルフールミッション「千年戦争かんぱに外伝」がスタミナ10で敵の出撃数100のため、最も効率がいいミッション。
全部GGで最大35910G手に入る
427カリスマ(すごろくを使えば+50まで狙えるけど置いといて)あるとすれば、1パリンで35910*42.7で1533357G。
1ベース2000Gなので、パリン/766.6785回回せる計算。

 

 

プレガチャ15.6回分の結晶で、

シルバー1231体

ゴールド22体

プラチナ7体

ブラック2体

 

 

 

とも
とも

結晶効率で考えたら、これはもうプレガチャ回している場合ではないのでは????

 

 

 

 

 

時間に対するユニット入手効率

約3分で一周できるので、128分で1パリン。

今回のゴールドを全てかんぱにミッションで補充したとすれば、166.4時間かかることになります。

そしてそれを消費するためのベース自体を10連1回で7秒かかるとすると、11.7時間。

合計約178時間。

 

時給1000円で働いたとして、178,000円。

10000円で150結晶を購入できると考えると、2670結晶

約530連分のプレガチャだから……53白、16黒が保証されますね。

 

時間効率考えるなら働いたほうがマシですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも時間効率考えるならそもそもアイギスやってねぇんだよなぁ!?

 

 

 

おわり。

 

 

 

ひまつぶし

ここからは余談です。

 

ベースガチャを回している時も、GGで配置完了からミッション終了までも、基本的に暇に暇を重ねています。

 

というわけで、以前暇つぶしをまとめたりしましたが

最近楽しんだ漫画、ゲームランキング と中身を飽きるまで語る
最近(ここ半年くらい)(と言っても書こう書こうと放置しながら下書きで50文字くらい放置してたやつもまとめてるから、実質かなり昔のものもあるけど、宇宙単位で考えたら最近やろ)消化したものランキングと飽きるまで語る 点数は何となくつけてま

こちらの記事にはない、動画等を今回は紹介していきます。

 

みんなもGGする時ぜひ眺めてね!

あ、GGを知らない人はこちらの記事もどうぞ。

ゴールドゲット(GG)に必要なキャラは? GG教、基本から応用。【千年戦争アイギス】
ゴールドゲット(Gold Get = GG)教のひきこもりたいともです。 アイギスと言えば……そう、ベース召喚ですね! 関連記事:ベース召喚6万回したから、確率とコスパを考えた ベース召喚を回すために必要なもの……そう、そ

 

ひつまぶし

迫真パズル部・総当りの裏技.mp1
迫真パズル部・総当りの裏技.mp1 初思考ですmylist/59347009次→sm31527362よこれん兄貴 wacwacさん兄貴 これんと兄貴 stst兄貴 GAB兄...

これずっと笑いながら見てる。The witnessをプレイしてからどうぞ。

 

 

ゲーム夜話
毎回約30分、月2回更新いたします。 【前編】は毎月1日・15日更新 【後編】は制作状況に応じて更新致します。 毎回ひとつのゲームを取り上げ、3つのテーマからゲームを解説します。

ゲームのことをここまで深く語っているチャンネルをほかにしらないので、興味深く見ている。

なんかいい事しかしゃべって無いので物足りない気もするけど。

 

 

人気の「白人サバイバル部」動画 80本 - ニコニコ動画
「白人サバイバル部」動画 80本「ホモと学ぶ家の建て方.Minecraftp4」「ホモと学ぶ弓と弓矢.Bow and Arrow」「ホモと学ぶ瓦屋根の小屋の建て方mp4」

ホモと学ぶサバイバルシリーズ。

サバイバル動画っておもしろいよね。

別にホモと学ぶ必要は無いと思います。

 

 

【ゆっくり人形劇】妖夢は一人前の勇者になりたい #01【ドラクエ3】
【ゆっくり人形劇】妖夢は一人前の勇者になりたい #01【ドラクエ3】 初投稿ですただドラクエやってる妖夢ちゃんが見たかった次回→sm35716551ドラクエ3マイリス→mylist/6...

ちょっと詳しい解説のある、ドラクエ3のプレイ動画。

東方厨なので東方キャラがわちゃわちゃしながらドラクエやってくだけでハピネスです。

 

 

以上です。

じゃあまた次回のベース召喚でお会いしましょう!(やるとは言っていない)

 

 

追記 ベースガチャを回すたびに増えて行く追記(2022年4月現在合計13万回)

ベースを回したら追記していきます。

ちょっと表記グチャってますが、%は小数点第五位四捨五入してます。

 

2021年の後半に6万回

シルバー1.8777%(1126体)

ゴールド0.04% (24体)

プラチナ0.0117%(5体)

ブラック0%(0体)

ベース絞られた?(死語)

 

合計12万回

シルバー2357

ゴールド46

プラチナ12

ブラック2

 

2022年4月に1万回

シルバー220体

ゴールド3体

プラチナ2体(ジャクリーヌ、エイプリル)

大昔シルバー3%説あったような気もしますが、現状2%が濃厚。

あと今更感はありますが、アクアナイトやスカイウォリアーなどのシルバーやブロンズは入ってないっぽいですね。

 

合計13万回

シルバー2577

ゴールド49

プラチナ14

ブラック2

 

 

日付忘れでメモだけあった3万回

シルバー602

ゴールド14

プラチナ2(カミラ、ウル)

 

合計16万回

シルバー3179(1.9869%)

ゴールド63(0.0394%)

プラチナ16(0.0100%)

ブラック2(0.0123%)

 

2022年の後半で6万回

シルバー1126(1.8767%)

ゴールド24(0.0400%)

プラチナ5(0.0083%)

ブラック0

ベース絞略

 

合計22万回

シルバー4305(1.9568%)

ゴールド87(0.0395%)

プラチナ21(0.0095%)

ブラック2(0.0009%)

若干偏りはあるけど、ブラックは10万回に1回の確立って感じですかねぇ。プラチナはその10倍出るような感じ?

 

 

コメント(承認制のため反映まで時間がかかります)