ひき考(ひきこもりが考える) 当たり前を考える。人は必ず死ぬ。から、死について考えてみた。 「あなたにとって当たり前は、他の人にとっては価値のあることかもしれない」という意見を、ちょこちょこ目にしています。ブロガーのバイブルと呼ばれているブログ飯とかにも確か書かれてましたし、ツイッターで眺めるブロガーたちも、そんなことをツイートし... 2019.11.09 ひき考(ひきこもりが考える)
日記 朝起きて、仕事をする事 is ルナティックモード。 どうも、ひきこもりたいともです。ツイッターでわかりみのかたまりのようなツイートを見つけたので紹介します。ひきこもりたい同士よ、よんで「わかるー!」して癒されよう!会社を辞めたい人が、本当につらいのは働くことよりも「毎朝ちゃんと起きる」とか「... 2019.10.20 ひき考(ひきこもりが考える)日記
ひき考(ひきこもりが考える) 「給食のカレーやめます」問題について。いじめにどう対処すべきか。 【会は紛糾】神戸・教員暴行 保護者説明会で学校側「給食のカレーやめます」動画にショックを受けた児童への対応として給食のカレーを一時中止することや、動画が撮影された家庭科室を改修することなどを学校側が発表した。 pic.twitter.com... 2019.10.18 ひき考(ひきこもりが考える)
日記 ブロガーの悩み。毎日更新のことについて、考えてみた。 ダラダラ書く。備忘録というか、日常の感想というか。誰の為にもならない記事。誰かの為になるとしたら、同じ境遇の人が「同じような人もいるもんだなぁ」と少しだけ孤独が和らぐ程度の効果。毎日更新のことについて考えた今の僕はできる限り、寝る前に1回は... 2019.10.14 ひき考(ひきこもりが考える)日記
ひき考(ひきこもりが考える) 子供のころに禁止されていたことに、大人になってからはまることについて 僕は昔からゲーム漫画音楽三昧でしたが、30手前の今でも全然ゲーム漫画音楽三昧です!!!!とりあえず3つ組み合わせるとしゃべりづらいので、今回はゲームのみで語ります。今日はこの記事を見て語る。親の禁止で欲望が爆発するってことらしい。結論禁止さ... 2019.10.12 ひき考(ひきこもりが考える)
ひき考(ひきこもりが考える) ひきこもりたいマンが感じる、幸福を感じる瞬間ベスト3! どうも、ひきこもりたいともです。基本的に「家から出る瞬間は絶望だ」「朝起きるのがしんどい」「仕事は最悪だ」「働くために食う飯はまずい」「また今日も明日のために寝ければならないのか」と、鬱々として過ごしているのですが、そんな僕でも幸福を感じる... 2019.09.07 ひき考(ひきこもりが考える)
日記 DaiGo氏の「サラリーマンに向かない人」の動画を見て色々語る。サラリーマンに向かない人とは? さて、自分語りをしよう。なんたって、僕のブログだからな。どうも、ひきこもりたいともです。最近、DaiGo氏の動画を見ています。まぁDaiGo氏の動画に限らず、仕事のため辛すぎる家から出なければならない毎日を変化させるために、いろいろな情報を... 2019.09.03 ひき考(ひきこもりが考える)日記
ひき考(ひきこもりが考える) ひきこもりは悪い事? ひきこもりって、かなり素晴らしい立場なんだよな。 どうも、ひきこもりたいともです。(挨拶)このタイトルで検索から来てる方は、もしかしたらひきこもりの方かもしれません。羨ましいなあああああ!!!!!! 嫉妬で気が狂いそうだぜ!!!!!!というくらいに、僕は引きこもりに憧れています。ただ僕のよ... 2019.08.21 ひき考(ひきこもりが考える)