東方人気投票で今まで投票してきた楽曲たち【全曲オールタイムベスト】

※記事内に広告を含む場合があります

 

好きな原曲発表ドラゴンなので、好きな原曲を発表していきます。

 

 

僕の投票スタイルの話など

第5回から投票に参加し、1度だけ参加忘れで、現在(20回の投票終わり時点で)15回程度参加しているはず。

んで、第8回目か9回目には「今まで投票したことのある曲には投票しない縛り」をスタート。

言葉通りのルールで、例えば5回で月まで届け、不死の煙に投票したのなら、6回目以降の投票にはそれを投票しないという縛り。

 

これをすることで……

  • 投票のために、あまり注目してこなかった曲の良いところを深堀り出来る
  • 投票に変化をつけ、毎回新鮮な気持ちで参加できる
  • (人気投票とはそういうものだけれど)投票結果に変化がないことに憂慮して、少しでも順位変動があればいいなぁという願いを反映させる一歩

というようなことを狙っています。

 

特に1番目の理由がマジでデカくて、多分このルールを自分に課していなければ気づかなかった良曲が結構ある。

 

15回~の投票した曲

14回以前の各回に何を投票したかはまとめていません。

ただ、「どの曲を投票したか」はメモしていたので、この記事の後半にそれも含めた「全ての投票曲」として書いています。

 

各回の一番上の楽曲がイチオシ投票です。

 

 

15回で投票した曲

その時の投票ツイート(投票コメントなどがあります)

  • 月まで届け、不死の煙
  • 千年幻想郷 ~ History of the Moon
  • 上海紅茶館 ~ Chinese Tea
  • 心綺楼囃子
  • 東方緋想天(全人類ノ天楽録アレンジ)
  • 舞い散る憑依華吹雪
  • Castle Explorer -in the Sky-
  • 永遠の巫女(幺樂団の歴史)
  • 夢と現の境界
  • 人気のある場所

 

15回に関しては、もともと投票というイベントが終わりという事だったので、今までの集大成的に「東方でとにかく好きな10曲を上から順に選ぶならこれ!」という感じで詰め込みました。

もはやここらへんの曲になると順位付けすらも意味をなさないほどに全て100点越えの人生における超絶ベストヒットなのです。

 

16回で投票した曲

  • Witching Dream
  • 憑坐は夢と現の間に
  • 神々が恋した幻想郷
  • 幽夢 ~ Inanimate Dream
  • 恒常不変の参廟祀
  • 感情の摩天楼
  • 偶像に世界を委ねて
  • 蓬莱伝説
  • 牛に引かれて善光寺参り
  • AN ORDEAL FROM GOD

第15回で一度「再推し曲たち」を投票したので、再び「今まで投票したことない曲縛り」で再開。

 

投票内容の詳細は別記事で語っています。

 

17回で投票した曲

そのときの投票ツイート

  • ヒロシゲ36号
  • ビーストメトロポリス
  • 龍王殺しのプリンセス
  • 六十年目の東方裁判
  • ジャパニーズサーガ
  • 紅より儚い永遠
  • 幻想浄瑠璃
  • 春色小径 ~ Colorful Path
  • 眠れる恐怖 ~ Sleeping Terror
  • あなたの町の怪事件

なんとなく全体的に渋めな曲が多い気もするけど、やっぱり大好きな曲ばかり。

特にヒロシゲ36号は東方全体でもトップにレベルに好き。逆になぜ今まで投票してなかったレベル。

 

18回で投票した曲

十八回の投票ツイート

  • 不朽の曼珠沙華
  • コレクターの憂鬱な午後
  • ワクワクする見慣れた幻想郷
  • 新幻想 ~ New Fantasy
  • あの賑やかな市場は今どこに ~ Immemorial Marketters
  • 東方萃夢想
  • ピュアヒューリーズ ~ 心の在処
  • 水没した沈愁地獄
  • 魔界地方都市エソテリア
  • スプートニク幻夜

「剛欲異聞(強欲な獣のムジカ)」&「バレットフィリア」という、本当に曲に恵まれた新作との出会いがありました。ziki_7さんの不朽の曼珠沙華はいいぞおじさんと化す。

 

第19回で投票した曲

19回の投票ツイート

  • 日々是紅日 ~ Folksy Touhou days.
  • ボーダーオブライフ
  • 地の色は黄色
  • 有頂天変 ~ Wonderful Heaven
  • 唯一無二のシミュラークル
  • タイニーシャングリラ
  • 世界は可愛く出来ている
  • 有機体全てのメメント ~ Memory of Fossil Energy.
  • 幻想の地下大線路網
  • バンデットリィテクノロジー

2021年の投票時期から日々是紅日が投票対象じゃないの悲しいおじさんと化していたんですが、その悲しみがようやく報われたおじさんと化してました。マジで、何度聞いても魂が震え涙が出るほどの神曲。

 

最近の楽曲はスルメ寄りな曲が多かったように感じますが、獣王園の2曲は耳に入った瞬間「これだァーッ!!!!」となるほどの傑作でした。というか獣王園が素晴らしかったんだよね。

あとは投票前の全曲聞き直しで全く意識していなかった虹龍洞の2曲が急遽「めちゃくちゃいい曲やん……」と投票候補の中に飛び込んできた衝撃の勢いのまま投票。ゲーム曲は初見時の印象がめちゃくちゃ強く残るから、改めてゲームと距離を置いて聞き直すといい! みたいな発見も出てくるんだよなぁ。「ゲームの中では所詮2ボス」とか「ゲームの中ではEXボスの前座」とか、そういうバイアスを抜いて音楽だけをしっかり聞くと「2ボス(前座)なのにこの熱さ!!!????」みたいに一周回ってドハマリするパターンある。

 

東方曲を聞ける幸せ、人気投票を通じた新しい魅力の発見、まさにこのイベントの素晴らしさを噛み締めつつの投票となりました。個人的東方熱が熱かったのも含めて、非常に有意義な投票となりました。

 

第20回で投票した曲

20回の投票ツイート(ポスト)

  • 魔法使いの憂鬱
  • 秘匿されたフォーシーズンズ(七夕坂夢幻能版)
  • スモーキングドラゴン
  • 千の試練を超えて
  • 神域のかくれんぼ暮らし
  • 憑坐は夢と現の間に ~ Necro-Fantasia
  • 輝く針の小人族 ~ Little Princess
  • 勇敢で有閑な妖獣
  • Dream Express
  • Incomplete Plot

前回、割と選択の余地なく決まった(新作から3曲、以前選択肢がなく投票したかった2曲、虹龍洞の傑作2曲、めちゃ好きなのに投票の機会に恵まれなかった緋想天の2曲)曲が多かった分、今回はじっくり聴いて選択。

と言いつつ、フォーシーズン、スモーキングドラゴン、憑坐の3曲に関しては、七夕坂バフは大いにある。のと、「新作バフ」は勇敢で有閑な妖獣にも掛かっていて、「前回投票出来なかった曲」です。

つまり残り6曲を悩んでいたわけだけど、魔法使いの憂鬱、神域のかくれんぼ暮らしは神曲of神曲で外れることはない……という調子で、実質相当悩んだのは残りの4曲。

その中でもIncomplete Plotは今まで全く意識していなかった名曲でした。

こういう出会いがあるから、「投票したことない曲縛り」での投票がやめらんないんですね。

 

 

 

今まで投票してきた曲まとめ

現在まで全107曲の投票。僕が大大大大大好きな107曲の東方ってことです(?)

 

ちなみに補足ですが、曲名の隣に丸括弧があるものは、投票したバージョンについての記載です。

具体的に言うなら、投票したのが原曲だけであれば、丸括弧無し。

原曲に加え、別ver投票した曲であれば、「秘匿されたフォーシーズンズ(七夕坂夢幻能)」のような表記。

別verのみ投票した曲であれば、「スモーキングドラゴン(七夕坂夢幻能)」と、「版」をつけています。

ただあんまりにも別物であり、かつ「原曲がCD版」の明治十七年の上海アリスのような特殊な例もあるので、目安程度です。

 

旧作(幺樂団の歴史)

  • Witching Dream
  • 永遠の巫女
  • the Grimoire of Alice
  • 博麗神社境内
  • 不思議の国のアリス
  • 眠れる恐怖
  • 幽夢 ~ Inanimate Dream
  • Incomplete Plot
  • 夢消失 ~ Lost Dream
  • Dream Express
  • テーマ・オブ・イースタンストーリー

 

紅魔郷、妖々夢、永夜抄、萃夢想

  • ほおずきみたいに紅い魂
  • 上海紅茶館 ~ Chinese Tea(夢違科学世紀)
  • 紅より儚い永遠
  • 無何有の郷 ~ Deep Mountain
  • 幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life
  • ボーダーオブライフ
  • 少女綺想曲 ~ Dream Battle
  • 恋色マスタースパーク
  • 千年幻想郷 ~ History of the Moon
  • 竹取飛翔 ~ Lunatic Princess
  • エクステンドアッシュ ~ 蓬莱人
  • 月まで届け、不死の煙
  • 御伽の国の鬼が島 〜 Missing Power

 

花映塚、文花帖、風神録、緋想天、地霊殿

  • もう歌しか聞こえない ~ Flower Mix
  • 天狗が見ている ~ Black Eyes
  • 春色小径
  • 風神少女
  • 六十年目の東方裁判
  • 神々が恋した幻想郷
  • 芥川龍之介の河童 ~ Candid Friend
  • 妖怪の山 ~ Mysterious Mountain
  • 明日ハレの日、ケの昨日
  • ネイティブフェイス
  • 有頂天変 ~ Wonderful Heaven
  • 緑眼のジェラシー
  • 廃獄ララバイ

 

星蓮船、非想天則、ダブルスポイラー、妖精大戦争、神霊廟

  • 春の湊に
  • 幽霊客船の時空を越えた旅
  • 魔界地方都市エソテリア
  • 感情の摩天楼
  • あなたの町の怪事件
  • メイガスナイト
  • デザイアドライブ

 

心綺楼、輝針城、アマノジャク、深秘録、紺珠伝、憑依華、天空璋

  • 不思議なお祓い棒
  • ミストレイク
  • 幻想浄瑠璃
  • リバースイデオロギー
  • 輝く針の小人族 ~ Little Princess
  • 忘れがたき、よすがの緑
  • 故郷の星が映る海
  • ピュアヒューリーズ ~ 心の在処
  • 憑坐は夢と現の間に(うにさんアレンジ&七夕坂夢幻能)
  • クレイジーバックダンサーズ
  • 秘匿されたフォーシーズンズ(七夕坂夢幻能)
  • 秘神マターラ ~ Hidden Star in All Seasons

 

秘封ナイトメアダイアリー、鬼形獣、虹龍洞、バレットフィリア、剛欲異聞、獣王園

  • 不朽の曼珠沙華(剛欲異聞アレンジ)
  • ビーストメトロポリス
  • 偶像に世界を委ねて
  • バンデットリィテクノロジー
  • スモーキングドラゴン(七夕坂夢幻能版)
  • 幻想の地下大線路網
  • あの賑やかな市場は今どこに
  • 龍王殺しのプリンセス
  • コレクターの憂鬱な午後
  • ワクワクする見慣れた幻想郷
  • 有機体全てのメメント ~ Memory of Fossil Energy.
  • 世界は可愛く出来ている
  • タイニーシャングリラ
  • 勇敢で有閑な妖獣

 

秘封CD

  • 蓬莱伝説
  • サーカスレヴァリエ
  • 童祭 ~ Innocent Treasures
  • 夢と現の境界
  • 明治十七年の上海アリス
  • 他愛も無い二人の博物誌
  • 牛に引かれて善光寺参り
  • ヒロシゲ36号

 

その他

  • Witch of Love Potion
  • Sacred Battle
  • 夜だから眠れない
  • 神域のかくれんぼ暮らし
  • 妖怪宇宙旅行
  • サニーミルクの紅霧異変
  • ジャパニーズサーガ
  • 魔法使いの憂鬱
  • 日々是紅日 ~ Folksy Touhou days.
  • 唯一無二のシミュラークル

 

西方

  • フォルスストロベリー
  • スプートニク幻夜(グリマリ版)
  • 魔法少女十字軍
  • Castle Explorer -in the Sky-
  • 新幻想 ~ New Fantasy

 

黄昏曲(CD含む)

「ZUNさん以外作曲」の意味です。

  • 東方萃夢想(サントラArrange版)
  • 地の色は黄色
  • 天衣無縫
  • 東方緋想天(全人類ノ天樂録版)
  • 心綺楼囃子
  • 人気のある場所
  • 竹林インフレイム
  • 公正なる奪い合い
  • 悠久の蒸気機関
  • 舞い散る憑依華吹雪
  • 恒常不変の参廟祀
  • 千の試練を超えて
  • 水没した沈愁地獄(強欲な獣のムジカアレンジ版)

(編曲は原作の方に入っている謎はある)

 

 

まとめ?

兎に角東方曲が好きすぎるマンなので、これだけ投票してもまだまだ好きな曲があるのが、東方の恐ろしいところ。

「あまり好きじゃない曲」まで投票しはじめたら本末転倒なので、あくまで「強く好きだと断言できる曲」に絞って投票していますが、今後の新作発表も含めて、あと10年は余裕で投票可能なビジョンが見えています。

そして10年聴き続ければ、さらにまた「この曲いいなぁ」が増えているはずなので、実質一生投票できる気がしています。

 

好きな音楽を また投票したそのときは 発表しーたい~♪

 

関連? 動画

 

 

 

東方原曲が好きということは、少なくない割合で「東方音源が好き」

でもあるので、東方原曲が好きな方は好きだと思います。

コメント(承認制のため反映まで時間がかかります)