アイギスは無課金でも楽しく遊べますが、とはいえソシャゲなので当然課金が強いユニットを入手する最短経路です。
- 少しでも早く戦力向上したい。できる限り早く最高難度をクリアしたい。
ただこの1点を追い求める王子に、2024年最新の参考になる情報をお届けします。
書いているのはアイギスを2014年3月スタート(執筆時点で10年8ヶ月目)、新規王子向け攻略情報や、Youtubeに攻略動画などを上げている古参王子です。
ちなみに本記事は読みやすいように、「基本的に」とか「~の場合も稀にある」とか「個人の感想です」とか「(将来の課金パック販売などについて)過去はこういう傾向ですが、未来のことなので100%ではないです」とか、そういう言わなくてもわかる事は省略しがちです。僕は全知全能の神ではないので。(言わなくてもわかることですね)
記事は戦力向上に最適な課金方法を書いていき、最後に更にお得に課金できる方法もまとめているので、気になるかたは最後までご覧頂ければ幸いです!
結論:課金するならこのように
新規王子が開始してすぐ入手できる範囲の優先度とオススメ順で言うと……
- 英傑一体確定10連召喚(5000円。開始15日)
- ランク10到達パック(480円。ランク到達後1日)
- 育成パス(500円。ショップに常設)
- 新王子応援パック2(1500円。同上)
- ランク50(100,150,200)到達パック(各5000円。ランク到達後1日)
- 王子激励パック4(5000円。ショップ常設)
- 結晶お得ちびパック(3000円。月1回、2週間程度の販売)
- 結晶お得ブラックパック(3000円。同上)
- 育成応援パック(10000円。ショップに常設)
- ランク160(170,180,190)到達パック(3000円。ランク到達後に1日)
- ランク30(70,90,110,120,130,140)到達パック(1500円。同上)
あたりの順番でコスパに優れます。
ちなみにショップ常設のものはリニューアルで消えることもありますし、期間限定系も基本再販ありです。ので、あくまで目安。
さらに時期限定販売の他のオススメパック(基本ユニット選択チケットがつくもの)が色々ありますが、詳細は後述。
どのパックも通常購入(石165個で10000円≒1個60.6円)よりはコスパがいいので「最序盤はとにかく課金して戦力をかき集めたい!」というのであれば、全部お得です。
逆に言うなら通常購入はどーーーーしてもガチャを引きたいときの最終手段です。
ガチャは実質青天井で、1000石(≒60606円)=200ガチャ回しても、確率アップが30%とすると約5%の人は引けない地獄。パック範囲の石でムリなら深追いはまじで傷が広がり続ける。
逆に言うなら計画的なパック購入で効率的にガチャを回したり戦力増加を狙えるので、それを紹介する記事です。
とはいえ、各々予算があると思うので、予算を決めてオススメパックを紹介します。
2480円コース(まったり遊びたい人向け)
- 新王子応援パック2
- 育成パス
- ランク10到達パック
以上3つが、コスパ抜群の課金です。
この3つをひとまず入手してしばらく遊んで、ゲームが気に入ればあとは年に2~3万円くらい予算があれば1~2年以内には最高難度でも戦える手持ちが揃うでしょう(↓の「+」を押せば細かい内訳が出ます)
月予算2500円で、2年で手持ちを完成させる内訳と細かい計算(タップでオープン)
月々の予算2500円の24ヶ月(合計6万円)で以下のような手持ちを目指します。
ユニット名(主に通称)を順番に紹介すると、
- 初年度:エフネ、伏綺、ヤシマ、フィオレ、山ン本五郎左衛門、ティルト、ヴィディア、フィネス、徐華
- 2年め:水着ティルト、ヘイズル、清源妙道真君、ハロウィンコハル、イムラウ、トゥアン、エフトラ
- イベントユニット:聖剣シビラ、水着サナラ、パヤモ
この手持ちが1~2年、2~3万(最大で2年で6万程度)で完成する計算。運と今後の運営次第だけど。
これが集める正解とは限らないし、ユニットの性能変更等、未来においてあらゆる変化はあるけど、本質的に言いたいことは「計画的に課金すれば最高難度コンテンツを余裕でクリアできるパーツは月々平均2500円の課金で十分現実的」ということ。
【課金について】
最初の2480円の課金でエフネを入手した上で、初年(2025スタートと仮定して)度3万円で……
- 英傑1体確定スタートダッシュ10連召喚2(伏綺、初めてから15日で5000円)
- 激励パック(ヤシマ、常設で5000円)
- ランクパック(フィオレ、ランク50,100,150,200に到達した時点から1日限定、5000円)
- 英傑1体確定スタートダッシュ10連召喚(山ン本、時期未定再販あれば5000円)
- 帝国大戦記念パック(ティルト、3月と9月頃、1万円)
翌年(2026)に3万円で……
- お正月パック(環境次第で水着ティルトか湯ズリーかその他、正月頃、1万円)
- 帝国大戦記念パック(ヘイズル、3月と9月ごろ、1万円)
- ランクパック再販(清源妙道真君かティニーかコハルかシロか、時期未定、5000円)
- 5000円のユニット選択に準ずるなにか(2024年で言うとハロウィンコハルや黒マーガレット、ツキコトゥーダ、あるいは伏綺系の壊れ英傑があるならそれ。ヘイズルの変わりにこっち3枚の方がいいかも。)
【ガチャ(石の使い所)について】
上述の課金含め、2年で確率アップユニット6体はほとんどの王子が引ける計算。
ガチャで好きなユニット3体(ヴィディア、フィネス、徐華)
好きなユニット3体(2025~2026実装の壊れが理想。ただ都合でイムラウ、トゥアン、イヴリール)
概ね新年度のほうが強いユニットが揃うが、(欲を言えば2年めで全ツッパしたいけど)石の上限や有償石の期限があるので半々で回すこととする。(年ごとに3体)
一応ざっと計算しとくと……
- 2年合計のヒストリーで約2000個。
- ログボなどの通常入手で300個。2年間で600個。
- 課金系パックで300個。2年間で600個の石を入手できるものとする。
合計石3200個。580ガチャ分。
ガチャの「確率アップ」を30%とすると、約95%の人が6体以上狙ったユニットを引けるので、今回は拾える石で6体好きなユニットを引けるものとした。
【イベユニについて】
年に1~2体は強いガチャ黒並のイベユニが出てくる。
万が一英傑ガチャの引きが悪ければ(あるいは引けたとしても)使えそうなユニットを超厳選して選出。
厳選しない場合、あるいは各ユニットの雑感を知りたい場合「イベントヒストリー年度別のオススメユニット」の記事で解説してます。
以上を総合すると、収集予定のユニットが合計2年間6万円で手に入る可能性が非常に高いってワケ
ただ新規王子の場合、こうイッキに言われてもわけわからんと思うので、以下でじっくり解説していきます。
新王子応援パック2について(1500円、石23個)
新王子応援パック2は「アンジェラ」というユニットが手に入ります。
最大の特徴は「アイテム取得量アップ」のアビリティ。(「ドロップアップ」と呼びます)
- プラチナアーマー、ゴールドアーマーの取得率8%アップ
- 好感度、信頼度アイテムのドロップ率が9%アップ
以上2つを持ち、要するに育成素材の入手確率を上げるということです。
両方とも、より上位の確率を持つガチャユニットが居るので、最終的には必要なくなる可能性が高いです。
- 好感度、信頼度アイテムはクルス(12%)
- 同ユニットのクリスマス衣装バージョン(15%)
- プラチナユニットのジュリア(10%)
- 各種アーマーはアマンダ(9%)
ただ逆に言うならそれらガチャユニットの取得優先度を下げ、損失を抑えつつ別のユニットの取得優先度を上げられます。
ドロップアップは実質「永続でカリスマ消費の価値を上げる」わけで、カリスマは石で回復可能、つまり「石の価値の増加」に等しいです。
デメリット……というか敢えて取得しない理由を無理やり作るなら、極論、アイギスは強キャラを30~40体程度育成すれば、全てのコンテンツをおそらくクリア可能で、そのように絞り込んで育成するなら全く必要ありません。(持ってて損はしないけど、得すると言えるほどの差でもない)
プレイスタイルによってユニットのアビリティが不必要になり、そうなると石効率では別のパックの方が優れているため「新王子応援パック2」を買う必要が薄い王子もいるかも。
ただ、もっと言うなら「たくさん育成して色々なキャラで遊びたい!」というプレイスタイルなら、取得してなるべく早い段階で育成効率を上げるべきです。
仮にそれがわからない状況だとしても、序盤~中盤にかけて戦力としても使いやすいので新規王子なら助けられるでしょう。(エンドコンテンツでは物足りないという意味でもあります)
育成パスについて(500円、石20個)
毎日少しずつ、2週間に渡りアイテムがもらえます。
合計で、
- 神聖結晶20個
- ブラックアーマー(高級な経験値アイテム)2つ
- ダイヤ(好感度育成アイテム)20個
- 覚醒の大宝玉6個(育成ショートカットアイテム)
以上が500円でもらえます。
特に石が類を見ないくらいにお得。
「結晶お得~~パック」が、3000円で60個。これ月々定期的に販売されるものの中では一番オトクなんですよね。石1個50円で。
ただこの「育成パス」は石1個あたりの単価は脅威の約25円。
毎日ちょっとずつアイテムを貰えるので「急遽石がほしい!」みたいな状況だとダメですが、英傑ガチャ(※)のための備蓄を計画的にしなければならないアイギスにとって、とにかく石1個あたりの単価が安いことは課金コスパにおいて重要です。
2024年11月現在、英傑以外は基本的にざっくり1年後くらい長くて2年位内には選択チケットが販売されます。
言い方を変えるなら、英傑はガチャで拾うしかありません。
細かい例外は置いといて、最強のユニットグループである「英傑」を拾うためには石が必要であり、石コスパに優れる課金は将来の英傑ガチャに備えた実質戦力増強であるということは抑えておいてください。(有償石は180日の期限があるのでそれだけ気をつけて)今後「英傑選択チケット」が販売されるかもしれませんが、それ1枚や2枚では到底足りないほどの優秀なユニットが居るので、どちらにせよ戦力上昇を主眼に置くならガチャらざるを得ないのです。
育成パスは2023年11月に1回、2024年11月に1回、と販売。
年1回、11月ごろに販売される可能性が高いのですが、さすが年1だけあって割引率が最高クラス。
しかもそれ以外にも、どれだけ安く見積もっても石3個分くらいのアイテムがもらえるので、リソースコスパにて最強です。
ちなみに最初に500円以上課金した時に「精鋭弓手ソーマ」というユニットがもらえます(黒ソーマちゃんと呼ぶ)。
無難かつ最高クラスのアーチャーで、500円課金のおまけだと考えると相当パワーがあります。特に新規王子にとって「範囲内の味方の攻撃力+200」のバフは、地味ながら有用。
勿論上で書いたアンジェラ付きのパックを買ってももらえます。初回に500円以上課金した時にもらえるおまけとしては、育成して損ない程度には優秀です。
ランク10到達パックについて
選択白チケがついていますが、実質エフネちゃん取得パック。
白なのに、最高難度であるW魔神でなぜか常に使用率トップ15には入っています。(現状W魔神は5種類あり、初回開催時の採用平均ランクは9位。場所によっては1位も)
ちなみに魔神の採用数を調べるには超親切な匿名王子が作成している魔神編成カウンタというサイトを利用します。W魔神という最高難度で活躍する強ユニットを知るのに便利です。
仮にエフネをどこかで拾ったとしたら、
- ミリアム(使いやすいバッファー)
- スイレン(パワーは下手な黒よりも高いアタッカー)
- トトノ(コスト稼ぎと取得アイテム量アップ。通常のガチャからは出なくなった、通称「恒常落ち」。)
- ハツネ(イベント程度なら一番雑に使えて強い)
あたりが候補。
ただエフネがぶっちぎりで強いので、あくまで第二候補です。
あ、ここで注意。
とりあえず5日目までは初心者ボーナスでランダム黒チケが毎日1枚ずつもらえたり、各種ミッションクリアでもらえる10連チケットなどもあるので、5日間は適当にプレイして、可能な範囲で10連などを消化してから選択交換チケットを使いましょう。
なので、できる限り「被り」をしないように選択チケットを使うのが大事なのです。
5000円コース(なにはともあれ、最強ユニットを拾ってゲームを進めていきたい人向け)
- 英傑一体確定10連召喚(5000円)
「どんなユニットが最強か?」
という質問に
「子供が遊びで話す『スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?』」
に回答するレベルでお伝えすると、「英傑一体確定10連召喚」で確定入手できる、伏綺が最強です。
王には王の、料理人には料理人の適材適所があるように、ユニットにも適材適所がありますが、現状のアイギスで言うと3択くらいで。
- 最強火力の伏綺
- 最強コスト稼ぎ&バッファーのヴィディア
- 超高水準のバッファーのフィネス
このあたりが上がってくるはず。
戦力ゼロベースからアイギス最強四天王を上げるなら、上の3人はマストという感じ。残り一人は王子によって変わりそう。
僕はティルトっすね。徐華も捨てがたいけど。
話が逸れたような気もしますが、要するにアイギスという1000ユニット以上居るゲームで、上から数えて少なくともトップ5に入るユニットが5000円で確定入手可能ってのは、これ以上戦力上昇コスパに優れる課金はないです。
もっと言えばなぜか英傑(アイギスで最強クラスのユニットが複数存在するグループ)一体もおまけで拾えるし、おまけで英傑のスキル育成聖霊(セレモ)も入手可能。
なんなら最序盤で英傑の被り確率が低い状態なら、伏綺抜きの5000円英傑1体確定ガチャ+セレモは回すレベル
伏綺さえ入手できれば、相当な高難度コンテンツに挑むまでは「火力不足」を感じずに全てぶっ壊して進められるハズ。
なんなら最高難度でもバフこそしっかりかけなきゃなりませんが、ほとんど伏綺1体で壊すレベルなんですよねぇ。
正しくアイギスの火力天井をぶち壊した、壊れ火力ユニットの一人が5000円は本当に安い。
「そんなガッツリプレイするかわからん」という人は伏綺、アンジェラ、黒ソーマちゃん、エフネくらいでイベントを雑に消化する戦力としては十分だと思います。
あまりにも最高難度未満であればオーバースペックなので(特に伏綺)。
じっくりまったりアイギスと付き合う気持ちがあれば、今後いろいろ足りなくなってきたと思ったら徐々に課金していくで良くのもありです。
本記事はあくまで「最高速度で最高難度を目指す」が目的なので、ゴリゴリ戦力を増やしていく選択肢を、ここからも書いていきます。
1万円ちょっとコース(高難度に挑戦したいけど、そこまでガッツリ課金するのは厳しい人向け)
合計12480円。
ここまで紹介した2480円コースと5000円コースのアイテムに加え、5000円のランク50到達パックがコスパヨシ。
詳しくは改めて以下の「2万円以上コース」で触れますが、2020年までに実装されたユニットが交換できる「ブラック選択チケット」がもらえまして、それが5000円は安い。
「2020年て、どうせ型落ちでしょw」と思うことなかれ、一部のユニットは今でもW魔神で非情に高い採用率を持ちます。
特にオススメするならフィオレ。
上述した5000円課金で入手できる「伏綺」の弱点を一つ上げるなら「射程が短いこと」であり、「射程が長い敵」からは一方的に殴られる。
フィオレはそれを解決します。
「隠密付与」という、敵の遠距離攻撃を喰らわなくなる機能を射程内のユニットに与えるので、「射程が長い敵」を歩かせて、伏綺の射程内に呼び込めるので。
もう2つフィオレを交換するメリットを上げるなら
- 通常のガチャからは出てこない、いわゆる「恒常落ち」だから
- 「隠密ループ」という最強の戦術の一つを使えるから
前者に関しては、例えば英傑ガチャなどを回しているときに、すり抜けで出てくる可能性がない = 他のユニットよりも被る可能性が低いという意味です。
ユニット性能的にはフィオレと並ぶユニットも居ますが、恒常落ちユニットは被る可能性が低いという意味でおすすめ度が1段上がります。
そして2つめ、隠密ループは言葉通り「隠密付与ユニットを複数採用して、永続で敵の遠距離攻撃を喰らわない」状態にする戦術です。
詳しい説明は長くなるのでここではしませんが、超強力な戦術の一つを支えるパーツであることを覚えておくと高難度で役に立つでしょう。
2万円以上コース(最初からエンドコンテンツを見据えてガッツリ戦力増強したい人向け)
後は予算次第で、「全部のパックを買いましょう」でだいたい終わりです。
優先度は最初に書いたものからここまで紹介したものを除き
- ランク100,150,200到達パック(各5000円)
- 王子激励パック4(5000円)
- 結晶お得ちびパック(3000円)
- 結晶お得ブラックパック(3000円)
- 育成応援パック(10000円)
- ランク160(170,180,190)到達パック(3000円)
- ランク30(70,90,110,120,130,140)到達パック(1500円)
の順。合計5万8千500円。(とは言え、育成応援パックまでで良いと思う。そうなると3.6万円)
他期間限定のものもお伝えするなら、
- 1万円の周年&0.5周年記念パック(11月と5月頃)
- 1万円のお正月(季節選択)パック、水着パック(1月と7月ごろ)
- 1万円の帝国大戦記念パック(2月と9月頃)
- 5000円のユニット付き、特に英傑一体確定ガチャ1(時期未定)
このあたりは戦力上昇に強くつながります。
過去の流れを考えると全ていつかは(最長で年1回?)復刻があるので、万が一逃してしまった王子はそれを待ちつつ遊びましょう。
次の見出しで、それぞれのパックで、解説が必要そうなものの話。
強いユニットを上げていますが、実際にチケットに交換に含まれる対象かどうかは販売パック次第で変わるので、購入前に確認しましょう。
各種選択チケットで優秀なユニット
ユニットとどのチケットなどで取れるかは順次解説。
記事編集の途中で気付いたのですが、とてつもない文量になりそうだったので、全体的にあっさりめの結論だけ書いておきます。
ちなみに「あっさりめ」というのは、「知識ゼロの王子が比較検討として使うには情報量が足りない」という意味であり、「オススメユニット」そのものの精度は高いはずです。
不安な方は、最も客観的な指標になりうる「魔神編成カウンタ」さんでチェックしたり、現環境で最高難度群のミッションである「ダブル魔神超神級」の動画を検索して、ご自身で集計するのがオススメです。
- アモン&キメリエス(Youtube、ニコニコ動画)
- ウェパル&グラシャラボラス(Youtube、ニコニコ動画)
- 酒呑童子&大嶽丸(Youtube、ニコニコ動画)
- ビフロンス&フェネクス(Youtube、ニコニコ動画)
- バルバトス&アスタロト(Youtube、ニコニコ動画)
一応Youtubeとニコニコでそれぞれの検索リンクを貼っていますが、Youtubeは検索が終わっているので、動画を見るときは最高難度である「超神級」になっているか、そもそもW魔神で間違いないかなどチェックしましょう。(もちろんニコニコでもチェックしたほうがいいけど)
ランク到達パックの100,150,200
1万円ちょっとコースで紹介したパックは、ランク50以外にも100,150,200でも販売されます。
同内容・同価格であり、コスパも同様です。
繰り返しておくと、選択チケット以外に石も84個、委任チケットも50枚、大宝玉6個にハッピー1人。コスパ抜群。
そこで優秀なユニットはだいたい4人です。
高難度攻略に役立つ四天王
- フィオレ(解説済み。ランク50でオススメ)
- 清源妙道真君(詳細後述)
- コハル(便利な割合ダメージor暗殺持ち。一長一短性能のハロウィン版が居るので選択チケットで選ぶかは別)
- シロ(便利な割合ダメージ持ち。普通にオススメなんだけど、ここまでの手持ちだとギリ4択には入るか入らないかくらい)
ただ、どのユニットも高難度向けユニットで、イベント程度ならほぼ必要ないです。特に5000円ですでに入手したであろう伏綺が居るなら。
さらに、上4人は「前提を考慮せずに多くの人にとって悪くないよね」と言われる選択肢程度であり、「伏綺とフィオレが居る前提」であればまた結論も変わってくるように思います。
エフネ(ランク10パック)、伏綺(5000円のスタートダッシュガチャ)、黒ソーマちゃん(おまけ)、アンジェラ(1500円のパック)、フィオレ(ランク50パック)……に続くとしたら、
- ヤシマ
- ティニー
- 清源妙道真君
個人的にはこのあたりを選びます。(画像2段目、左から)
ヤシマは他のユニットに変身するユニットで、受けが広く、今後も化ける価値のあるユニットが増え続けることを考えると、めちゃくちゃ潰しが効くし、今でも最高難度における編成数がとても多いユニットです。このチームならフィオレに化けて隠密ループ、伏綺に化けて控目伏綺の運用が可能で、どちらでも強いです。
ティニーは近接ユニット強化が可能で、伏綺をさらにパワフルにします。
清源妙道真君は特殊な受けユニットでそれこそ高難度で詰まってから交換すべきですが、高難度に置ける採用は随一です。
新規王子だと結構その他ガチャも引けていて入手している可能性もあるため、その他オススメユニットも最後にざっとまとめておきます。
【ガバガバ交換オススメランク】
SS フィオレ、ヤシマ、ティニー、清源妙道真君、コハル、シロ
S ソシエ、スピリア、エクス、ディエーラ、ヘイオス
A 、セーラ、シビラ、セツナ、クレール、テュト、アキラ
B ベルナ、カヨウ、オーガスタ、スーシェン、リズリー、ルフレ
C以下 その他
SSはここまで紹介したユニット。全体的に高難度向け。ヤシマが伏綺に化けることでどこでも使えるかな。火力はざっくり3分の1になるけど、3分の1でも結構強いレベル。それだけ伏綺が壊れてるってことね。
Sもどちらかという高難度向け。ディエーラは序盤から最高難度までコスト稼ぎで使えるし、最終的にヴィディアという英傑を引いたらコスト役としては兵舎入りだけどゴールドアップのアビリティは一生役に立つ。エクスも他に比べると使いやすいと思う。
Aは雑に使っても強いけど高難度ではあまり使われないやつ。ちなみにAの左2人はランク10と25でもらえるパックで交換可能。現時点でオススメとは言っていない。
Bは強いんだけど諸事情によりオススメしづらいやつ。「諸事情」とは「闘兵イベント」と「ランク10,25パック」ですが、長くなるので本記事では省略。
激励パック
候補は上ではったランク到達パックに加え以下。
こちらも前述の基準のような感じでオススメ度を上げるなら
SSS リンクス(頭一つ抜けてオススメ)
SS アラン(上の画像は本家持ってないのでちびで代用)、レナータ、ウルカノ、イーファ
S シネイド、タツミ、アスラハ
A ニーヴ、ヴィアベル、ユキザクラ、トゥーリ、アスバール、メシナ、クルス、ラシティ、リエーフ
ここまでの交換対象の方向性を鑑みるに、リンクスが非常に強く使える。
ヒーラー不足の解消、コスト不足を若干解消、さらに強力なバッファーとして運用。「コンカラーバフ」と呼ばれる種類の、使用者の少ないバフを使える。
結晶お得ちびパック
ちびパックの方が優先順位は高いけど、結晶効率は「結晶お得ブラックパック」も同じ。両方毎月第二木曜~第四木曜までの期間でおおむね販売。
ブラックパックの「ブラック確定チケット」はランダムなので特に語らず。基本は虹400と等価と思った方が良い。(つまり被って引退)
勿論奇跡が起きて優秀なユニットを引けるかもしれないけど、それに賭けるなら温存してユニットを確定で拾える何かに回したほうが良い。
ちびチケットは選択式だけど、戦力としては二流のユニットが殆どで。
ガチャ黒同様の取り扱いができるユニットは居ない。
とは言え、「使って使えないことはない」ざっと戦力期待のできる候補と、それ以外の理由での交換候補を上げておく。
戦力期待
繰り返しになりますが、ここまで紹介したユニットのように「最前線で戦える!」という期待はしないように。
ちびトワ:編成バフでわずかに攻撃速度アップ。本家と同様の編成バフ。置くことはない。
ちびエレオノーラ:貴重な射程バフ。主に伏綺の射程を伸ばすことで、解決できない問題を無理やり解決できるようにする。(僕はダブル魔神ビフフェネの暗殺スキル縛りで使用)
ちびコハル:隠密&出撃枠を食わないので、編成枠が空いていれば入れておきたい。しばらくかかるが割合ダメージも持つため、魔神第ニ形態などに刺せる。かも。
以下一段優先度は下がり……
ちびヴルム:初動、再動は致命的に遅いが、物理と魔法攻撃を15秒間無効化。しんどい「貫通」攻撃を無効にできないのが痛いが、逆に言うなら貫通以外には無類の強さを誇る。15秒耐えられれば伏綺が全部壊してくれる。ただ、基本隠密ループでどうにかなる。
ちびユーフェ:10秒無敵で、敵の物理攻撃力に反撃。どうしても受けなければならない物理攻撃があれば、反撃分でヴルムより有利。
このあたりですね。
それ以外(主に取得アイテム量アップ)
効果は最大値のみ適用なので、より高い率のものを持っていたら必要なし。
ちびジュノン:銀ユニットのドロップアップ。本家持ってたら必要なし。逆に本家持ってなければオススメ。
ちびアリシア:王子経験値アップ。早めにランク200を目指せる。黒のレオーネを持っていたら必要なし。
ちびタツミ:聖霊ドロップ6%アップ。プラチナの「聖霊の友セリア」を持っていたら同率なので必要なし。
戦力への期待は難しいというので、基本はドロップアップを確保するのがオススメ。
ちなみにちびアマンダは鎧アップもってるけど、アンジェラ持ってる(はず)ので必要なし。
英傑1体確定スタートダッシュ10連召喚1
ここから、期間限定系(年1~2程度なので、スタート直後に購入できない可能性があるという意味)。
伏綺より優先度は僅かに下がるけど、ほぼ最優先。
伏綺同様、5000円でバカ強い英傑1体(山ン本五郎左衛門)と、英傑1体確定の10連を回せる。
「1万円以上課金は絶対にしない」という王子なら、伏綺とこれだけ買うべき。
伏綺と山ン本の2体が、課金でしか入手できない(ガチャから出ない)上で、戦況に多大な影響を与えるため。
山ン本自体はフィオレのところで説明した「隠密付与」を画面全体にできるのと、まともなアタッカーとして使える程度のパワーを持つ。
伏綺のように全てを殴り倒すユニットではないものの、伏綺が「全てを殴り倒せない」時に役に立つ。
正月パックや水着パックなどの季節選択
これ以降の紹介は、期間限定系の選択チケット付きパック。
運が良ければ開始時期と被ってるかも。
- 上段、水着ティルト、水着アスバール、温泉リズリー、水着テュト、バニーニーヴ。
- 下段、正月アラン、水着エレオノーラ、浴衣スピリア、水着コーネリア、嫁レナータ、浴衣ラトゥール。
英傑以外の限定は、こういった選択チケットがあるため、ガチャを回さずとも入手可能。
水着以外は入手が約1年遅れるけど。
「正月パック」なんですが、「季節選択」でオールタイムの季節(正月、温泉、バレンタイン、学園、エッグハント、ジューンブライド、水着、浴衣、ハロウィン、クリスマス)ユニットから選択できます。ただ前1年間のユニットは交換不可。
つまり2024年1月に販売スタートしたパックは、2022年12月までの季節ユニットが入手できる(2023年のユニットは入手できない)、ということ。
「水着パック」は「新ブラック」「旧ブラック」がそれぞれ1枚ずつ販売され、それぞれその年の新水着ユニット、その前の年以前の水着が交換可能。
なので正月パックで拾えるユニットでも、水着ユニットはちょっと優先度が下がる……んだけど、水着に優秀なユニットが多く総数自体も多いので、水着拾うのも無くはない。
それゆえに課金前提なら英傑ガチャ以外には石を使わなくてもまぁなんとかなるでしょうの雰囲気がある。
微課金なら英傑以外の季節に石を使ってられないという事情も込みで。
もし購入可能ならランク到達パックと同じくらいの購入優先度。
一応値段も込みで。水着1枚で恒常(ランク到達パック)2枚は、最初のうちは同じくらいの価値。最強付近のユニット15体でひとまずチーム組めるようになったら、1体の価値を求めて水着とかの方が良さそう。
結局選択入手できるのは確実に戦力アップに繋がるし、トップ層も一部居るので、購入オススメ。
ユニット優先度としては、
- 水着ティルト(2024実装。コスト稼ぎ&アタッカー。頭一つ抜けて最優先)
- 水着アスバール(2024実装。アタッカー&コスト稼ぎ)
- 温泉リズリー(通称 湯ズリー。低コストのCTカット&麻痺対策&リジェネ)
- 水着テュト(低コスト広範囲高火力で主に英傑の塔のスコア稼ぎ)
- バニーニーヴ(通称 バニーヴ。トークンを使う主に統帥の塔のスコア稼ぎ)
- 正月アラン(2024実装。シンプルに強いアタッカー)
- 水着エレオノーラ(攻撃&射程バフが可能なヒーラー)
- 浴衣スピリア(味方の耐久が実質的に大幅増加)
- 水着コーネリア(2024実装。競合無しの1.4倍攻撃バフ。バフにこだわりたい上級者向け)
- 花嫁レナータ(隠密&配置数消費無しでコスト稼げるデバッファー)
- あとプラチナでいうと、浴衣ラトゥール(しっかりバフれば狂ったDPS)
以上。
なんとなく優先順になっていますが、汎用性や新規王子の必要性、英傑の兼ね合いなどでかなり曖昧です。
……と、さも持っているかのような口ぶりですが、この中で言うと湯ズリーと水着テュトしか持っていないという体たらく!
言い方を変えるなら、これでも全然最高難度はクリアできるので、強い英傑を揃えるか、英傑ガチャに石を使うかが重要という話に戻りがち。
ただ水着ティルトや湯ズリーなんかは余裕で上位英傑並の実績はある。
の割に湯ズリーが水着アスバールに負けて3位なのは、今後拾っていく英傑(フィネス)も想定しつつ書いているから。特にパワフルな英傑と役割が被るユニットはオススメしづらいんですよね。(ランクパックで個人的にはディエーラが今でも余裕で強いと思うんですが、ヴィディアを引いたら出番を作りづらかったり、他「並の強い火力」は「ほぼ全部伏綺に食われている」というのでオススメしづらかったり)
そのうえで3位なのは、今を持って低コストで麻痺対策とリジェネは有用だから、という別の長所を見た時の評価も込み。
とは言え、フィネス拾えてないなら、水着じゃないという事情も込みで湯ズリーは正月パックで拾うのも悪くない。
そういった「今後の取得計画、チームとの兼ね合い」まで込みで、水着アスバールはここまでで足りない遠距離火力の主砲となりうるパワーを持つし、ミッション序盤のコスト稼ぎや雑魚処理で展開を盤石にする。という点で安定感もパワーもある。
帝国大戦パック
期間限定の「白の帝国ガチャ選択パック」と同義。
- 上段ティルト、ヘイズル。
- 下段ヴィラヘルム、へリューズ、ヴルム。
季節と優先度は同じで、ランク到達パックの次くらい。
主にティルト取得パック。
もし水着ティルトを持っているなら、ヘイズルパックでもある。
ダブルティルトも普通に採用あるけど、戦力の幅を広げた方が良い。
ティルトはコスト稼ぎ兼アタッカーで、どんな場面でも使用可能。ランクチケットで取得したであろうヤシマ、英傑ガチャで優先入手するであろうヴィディアとも相性が良い。
なぜかコスト稼ぎユニットとして他のコストユニットを差し置いて採用されまくるんですよね。アタッカー兼任かつ即効性の高いコスト稼ぎが非常に偉い。
アタッカー性能も上の中というくらいで、最高難度でも実用レベル。
ヘイズルは最強クラスのアタッカーの一人。ただコストが重く、段階的に攻撃力が上がっていくスタイルで取り回しが悪い。ただ上の上の上レベルのアタッカーではあるので、ティルトなど使いやすいユニットを拾ったなら、次いで交換対象。
ただ、シンプルなアタッカーは露骨にインフレに飲まれるのと、アタッカーの役割は伏綺という最強ユニットに色々バフったほうが良い(バッファーの方が耐用年数が長く、また新たな最強アタッカーが出た時にバッファーは使いまわしやすい)という性質があるため、どうしてもティルトよりは一段階落ちる。
その他ヴィラヘルムは優秀なバッファー兼それなりアタッカー。
ヘリューズは爆発力のあるアタッカー兼実質最強クラスのヒーラー。コスト軽めで使いやすい。
ヴルムは18秒全味方への物理・魔法攻撃を完全無効化というかなり「やってんなぁ」の性能。ただ、昨今はフィオレヤシマの隠密ループ(実質無敵)がメジャー戦略なのと、「貫通」という攻撃属性がありそれには無力なのと、英傑の徐華というユニットが「20秒攻撃を引き寄せつつ無敵かつ再出撃可能」と取り回しが良くヴルム並のしごとができると、環境の向かい風が強い。
でも逆に言うなら環境ダメージや貫通以外18秒間全員無敵はやっぱり強い。
5000円のユニット付きパック
↑こんな感じのやつ(画像はwikiより拝借)
ハロウィンとアイドルは再販の可能性ありとお知らせあり。
ハロウィンコハル:使いやすい割合ダメージ&デバッファー。
ツキコ★トゥーダ(通称トゥキコ):色々もりもりで器用貧乏気味だけど、最高難度で働けるレベルの器用貧乏。並ヒーラー&微アタッカー&微バッファー&状態異常回復&遠近両マスに置ける配置自由度の高さ。主に最後の2つとヒーラー性能が偉い。
両方上位クラスっぽいけど、僕は持ってません(買えば良かった)
「新装ユニット選択チケット」がついているほうは、再販予定無し。
これは「こういう販売形式があって、強そうならお得だよ」の意味です。
特に画像の黒マーガレットはかなり上位性能。塔でもスコアを出しやすい。僕は持ってません(買えば良かった)
一応ここまでが、記事冒頭で貼った「予算月2500円の課金で入手ユニット」の紹介。(↓これね)
ここまでの選択チケット候補にガチャユニ(英傑)が複数手に入る感じ。
んでガチャ戦略の話になりますが、ガチャユニ含むとすでに15枠埋まっているというのもあり、「待ち」ができるんですよね。
僕が強いと噂を聞いていながら黒マーガレットやトゥキコ、ハロウィンコハルを買わなかったのは、個人の所持戦力として「待てるから」が大きい理由の一つ。
アイギスにおいてユニットは平然と2年3年と使える(最前線を退いて型落ち覚悟なら4年5年……ベルナなんかは11年!)んですよね。
上でも貼りましたが、これらはランク50~200パックで交換できるユニット。2020年末までに実装されたユニット、つまり4年以上前のユニットです、余裕で最前線です。
というのもあり、慌てて課金するよりはある程度評価が固まってから拾いに行く……というのも一通り戦力が揃ったあとの課金手段であります。
一応このあと他にオトクな課金パックなどを紹介して、それらが一通り終わったらガチャの話をします。
周年、ハーフ周年パック
「恒常ユニット選択パック」と同義。
周年(11月末頃)と「X.5」周年(ハーフ周年。5月中頃)に販売。
販売タイミングの約3ヶ月前のユニットが選択可能。周年なら同年8月末まで、ハーフ周年なら同年2月末まで。
ただ、恒常枠における汎用性の高い使い道のユニットは、良くても「英傑上位や季節の上位に並ぶ」レベル。
同じ1万課金をするなら、最上位を狙いにいける期間限定系の交換黒チケに回したほうが良い。(ここまで紹介した季節や帝国ね)
何より恒常枠はイベント報酬で配られるガチャチケや、英傑ガチャのすり抜けなどで出る可能性があるため、常に被りの恐怖がある。
なので、優先度は落ちるという話。
とは言え、最上位を100点以上とするなら、95点~80点くらいのユニットは普通に居る。し、場面によっては100点以上出力するユニットも普通にいる。
一応2020年まではランクパックで交換できるし、ランクパックの4枚で最上位クラスは取り切れるので、2021年以降のユニットで最上位付近のユニットを上げていく。(王子激励パックで紹介したリンクスは除く)
最上段左からプリニース、カゴメ、サフィール、乙姫、クロノシア。
つぎの段、黒マーガレット、タツミ、オラティル、デルフィーナ、イーファ、カーニア。
以下聞忠、ヘラクレイア、祓剣主神、ユリクセス、デステリカ、メシナ、ヒミコ、しづり、黒メーリス、イコル、アラン、トゥーリ。
- オススメはここまで拾ってきたユニットの中に混ぜて強く使えるユニット。
- よいユニットは「ここまでユニットを拾ってきた」という前提ナシなら交換オススメに上がるレベル。
- 普通に強いは言葉通り普通に強く、拾ったなら使い所は間違いなくある。
- 半歩下がるは若干の型落ち感や使いづらさ、強いんだけど使える場面が若干想像しづらいユニットなどなど。
つまりこの中の誰を引いていても、十分育成価値はあります。
ただ、本質チケット交換の参考にするための情報なので「オススメ」以外は結構適当。
実装されたばかりでイマイチ掴めていないユニットも多く、戦力の幅の広さからどのユニットも一長一短過ぎて僕の手には負えない。
ので、とりあえずオススメユニットだけざっと解説します。
プリニース:ここまで紹介したユニットの中で足りないデバフ役。デバフの英傑レベルある。味方の人間・デーモン・神属性バフもあり、敵被ダメバフもあるため普段使いも可能、高難度だとデーモン・神に対する特効により強く使える。最大攻防魔耐45%ダウンはあらゆるスペック要求値を大きく下げる。
カゴメ:次のサフィールと一長一短。ここまでで足りないブロッカー。英傑においてはランシェがブロッカーに該当するけど、あちらは「個」として強いが、カゴメは「チームの総合力」への寄与が優秀。受けたダメージの40%味方を回復は場面によってヒーラーより使えるヒーラーになるし、敵の魔耐減少スキルはデバッファーでもあるし、0コストで置けるそれなり防御力トークンは展開のサポートも兼ねるし、攻撃反射で場合によっては実質アタッカーにもなる。変わりにダメージカットがないので、(ブロッカーユニットの中でみると)打たれ弱い面も。
サフィール:カゴメと同じくブロッカー。カゴメとは違い攻撃引き寄せの避雷針を兼ねるが、その役割において最強の徐華もライバルとなる。貫通攻撃に弱く転戦できないなど弱点も目立つが、効果時間にアドバンテージがあり徐華よりもミッションを通した安定感がある。
正直カゴメでもサフィールでも必要になるのは多分ウェパル&グラシャラボラスなんだけど、どっちも普通に使えるレベル。
乙姫:ウェパル&グラシャラボラスを筆頭に、高難度にもある攻撃速度低下の深海デバフを無効化する通常スキルは唯一かつ非常に優秀。更に味方全体へのバフまであるので、今後さらに高難度な深海マップが出現したら英傑を差し置いても採用されるレベル。さらに自身を出撃せずとも扱えるトークンで、敵を永続デバフ可能というのも唯一性があるし有用。塔などでも使える。アタッカーとしても完成まで時間はかかるが上の中レベルはあるので、どこでも使える。ただ深海マップが限られているのと、アタッカー要求なら伏綺・ヘイズルでいいよねという、強く使える場が狭いのが問題。
クロノシア:多くのバッファーが英傑フィネスの登場で苦しくなり、クロノシアも以前ほどの猛威は振るわなくなったものの、未だにトップクラスのバッファー。特に遠距離がメインのチームではフィネスよ相性が良い。近接多数のチームでも時止めと特殊トークンによる攻撃加速で役割がある。ここまで近接中心にユニットを集めてきたので、遠距離も戦えるようになる受けの広さの若干先行投資気味の選択。
2段目以降は省略しますが、基本みんな優秀。
「半歩下がる?」においても普通に魔神の採用があるレベル。
なので、上位から必要なユニットをちまちま集めていくのがオススメ。
コスパは最上位とまでは言えないけど、同時期に新規英傑も実装されるので、そのための石補充としても僕は買いがちなパック。
その他(育成応援パック、ランク160~190到達パック、ランク30~140到達パック、なんか急に来るお得パック)
「戦力向上」はユニットを入手できるかどうかがほぼ全て。
なので、直接的な戦力にならなかったり、ランダムで不安定な入手しか出来ないパターンのやつは優先度低め。
それを踏まえてざっくり解説。
繰り返しになるけど、通常購入が1石60.6円を念頭に置いて。
育成応援パック
石効率は1個60.6円。
そして選択チケットも無し。
ただ、「サリエット」という聖霊が「合成経験値を10%上げる」という、有無で最終的な合成経験値に果てしない差が生まれる機能を持っている。
普段使いで言っても、銀のレベル30の育成(覚醒につかう)に銀聖霊を3体で済ませられるようになる(サリエットナシなら4体クリック)のは、小さなことだけどストレスが減る。
更に新規王子には嬉しいハッピー、虹水晶、ダイヤ、大宝玉などもあるし、ブラック3体確定10連は期待は出来ないけど最悪虹1200個であり、英傑の育成をブーストできたりする。
余談だけど、このパックの「ジョイ」はハッピーと同じ効果であるものの、定期的に入手可能なハッピーと比較し、ほっとんどもらえないためかなりのレアアイテム。
コンプ癖の方は「ジョイ」は使わないように。
ランク160~190パック
ランク160,170,180,190パックは、3000円で50個。つまり1個60円。
そこに委任チケット40枚、ブラックアーマー3体、覚醒の大宝玉5個、ランダム黒チケ1枚。
まぁ、特に言うことないです。
美味しいガチャが来ているなら、通常購入よりは全然お得、という程度。
中のランダムチケットは、黒に関しては49体居て、「大当たり」はこれまでに紹介した乙姫、リンクス、ヤシマ、清源あたり。
「大当たり」を期待せずに、おまけと考えるなら悪くないユニットも多いっちゃあおおい。
ランダムなので、引いた時に参照できるようざっと以下にランク。
特別枠 アキラ(塔攻略)、レオーネ(ゴールドゲット)、リエーフ(ゴールドゲット)
SSS 乙姫、リンクス、ヤシマ、清源妙道真君
SS イーファ、ティニー、ウルカノ
S ディエーラ(取得アイテム増加もあり)、タツミ(取得アイテム増加もあり)、レナータ、シネイド、エクス、エンジュ、メシナ、元始天尊、アラン
A セーラ、シビラ、トゥーリ、テュト、カーニア、ルフレ、ニーヴ、カヨウ、ユキザクラ、ランヒルド、
B アルティア、リズリー、オーガスタ、金光聖菩、アルタ、スーシェン、フーロン、ヨシノ、リンネ
C エスネア、鬼刃姫、フリア、ナナリー、シャール、イングリッド
D ラピス、ディーナ、エステル、シルヴィア、ナタク
かなり雑。
まぁ、全体に49体居てB以上なら全然仕事があるレベルだから4枚買えば1体くらいは有用なユニットを拾えるかも。(オススメとは言っていない)
ランク30,70,90,110~140パック
あとはランク30,70,90,110,120,130,140パックは、1500円で26個。つまり1個57.7円。
実は石効率だけなら黒付きより良い。
そこに委任チケット30枚、ブラックアーマー2体、覚醒の大宝玉4個、ランダム白チケ1枚。
こちらもほぼ同上。
白は仕方ないですが、ここまで紹介したユニットに混ぜ込むなら役割持ちづらいユニットも多い。以下ざっとランク。
ドロップアップのジュノン
SSS エフネ
S ミリアム、コレット、スイレン
A ルヴェア、トトノ、ワンダーハート、ツムジ、トトノ、スキュレ、アクアマリー、ミネット、フェリシア、ミカ
B ハツネ、アシュリン、ベアッカ、ジルヴァ、アヅミ
以下その他。
50体居て↑の18体が当たりと考えると、全パック買って1~2体当たれば御の字かなぁ。
なんか急に来るお得パック
2023年だと……
結晶増量パック:190個1万円(1個52.6円)、英傑含む黒確率2倍10連チケット付き。3月30日~2週間の販売。
TD祭りログボパック:21個で700円(1個33.3円)、召喚チケット7枚。6月15日~2週間の販売。
2024年だと……
第四回超TD祭りパック:330個1万円(1個30.3円)、ブラック確定ランダム2枚、育成聖霊、大宝玉6個。2月29日~2週間。
結晶増量パック:190個で1万円(1個52.6円)、英傑含む黒確率2倍10連チケット付き。4月25日から2週間。
10円祭プレミアム育成パス:10円で12個プラスおまけ。特例だと思う。6月10日から16日間販売。
夏の結晶増量パック:86個で5000円(1個58.1円)、その他おまけ。7月25日から2週間。
大5回超TD祭りパック:330個で1万円。おまけは第4回と一緒。10月23日から1週間。他TD(城プロ、モンムス)のおまけつき。
などがあります。
あんまり時期なども安定していませんし、選択チケットナシは実質的な価値が低いのですが、流石に1個30円くらいのやつはお得感ありますね。
余談 あんまり買わなくて良いやつ
石が1万円で165個(1個60.6円)が「最低限」という話をしました。
逆に言うなら、1個60.6円よりも高く、かつ付属アイテムに価値があんまりないパックは買わなくてもいいです。(と言っても1万円165個の石がオススメとは言っていない)
例えば……
- サポートユニットパック→2400円で30個、1個80円でおまけもお遊びユニット。
- 確率アップガチャ→1500円で確率2倍10連。全力でそのユニットを狙いに行く時以外はあんまり意味ない。これを削って季節チケットなり選択できるのに集中させた良い
- 高難度準備パック→5000円で75個。1個66.7円。おまけに「未所持ブラック」があるけど、強いユニットをチケットで拾いに行くプレイスタイルなら残った未所持はほぼ「ハズレ」と言えるので、価値が低い。その他おまけのフルールは価値が高いけど、5000円払うほどではない。
このあたりは廃課金王子以外はあんまり手を出さず、より価値の高いパックに向けて温存したほうが良いです。
と言っても、僕は高難度準備パックを買うことがあります。「弱くともできる限り様々なユニットを触りたい」というプレイスタイルなので。
ガチャについて
先に注意をお伝えすると、新規王子なら画面にあるであろう「スタートダッシュ英傑召喚」はオススメしません。課金の「英傑1体確定スタートダッシュ10連召喚」はオススメなので、似た名前ですがコスパは雲泥の差。
開始15日限定で石を使って回せる、「ブラックは50%の確率で英傑ユニットが登場!」ってやつですね。
理由はこれから説明するわけですが、上の画像のような、特定のユニットの「確率アップ中」に引いた方がよっぽど優れた戦力が揃う確率が高いです。
んで本題。
現状、上述したスタートダッシュ分を除き継続的に年間1~3万課金可能であれば強い恒常ユニットや季節ユニットはカネのちからで解決できます。(それが可能な王子をこの記事では課金王子と呼びます)
ただ、課金王子だとしても選択英傑チケットが販売されていない以上、英傑の入手は青天井のガチャを回すしかありません。
なにより仮にチケットが販売されたところで、1体2体では全然足りず。
課金王子の場合、強い恒常や季節が手に入る……ということは、逆に言うなら、石を使う場合は「カネのちからで解決できない英傑ガチャ」を回すのが鉄板。
パックのおまけで石を入手しているはずですが、その石は来る英傑ガチャに回すのが最も戦力向上に寄与するでしょう。
とは言え一度触れましたが、有償石は180日で消えます。(お金払って買っても「おまけ」扱いで「無償石」カウントされる場合もあるので要確認ですが)
場合によっては180日間英傑ガチャがないパターンも十分考えられるのでその場合はやむなく別のガチャを回しましょう。
補足しておくと、過去最長の英傑ガチャと英傑ガチャの間は203日です。(2021年5月6日~11月25日まで英傑ガチャなし)
それを考慮すると、英傑ガチャが終わってから30日程度は有償石の取得は控えたほうがいいかも。とはいえそれも激レアパターンであり、平均すると180日くらいなのでそんなに気にしなくてもいいかもです。
補足が長くなりましたが、以下、英傑ガチャの石使って狙いに行くべきランクです。
↑ざっくり英傑の「狙いに行くべきランク」です。(S左のちぃエフトラだけかなり怪しい。評価がわからんすぎる)
「強さランク」とはちょっと違いますが、ひとまず概ね同じものだと思ってガチャを狙いに行くのがオススメ。
そのォ~……「アイギスというゲームにおける強さとは」だけで4記事くらい書けると思いまして。その点に置いて、下位ユニットも「強い」といえる場面がありまして。
でもそんな細かいこといっても分かりづらいと思ったので、無理やりランクに押し込みました。
その際に「ガチャで狙いに行くべきか(ここまで記事で書いた軸のチームにおける、戦力向上に寄与するか)」という軸の方が作りやすかったのでそうしました。
言うまでもないですが、SSS+のユニットから順番に狙うべきです。
つまり、ヴィディア、フィネス、徐華の3人。
左から順番に優先度高いです。結構曖昧な部分もあるけど。
ただじゃあ「ヴィディアとBに居るユニット、徐華とSSに居るユニットの組み合わせのピックアップがあるんだけど」みたいな状況だと、どっちを回すべきかは非常に悩ましい。
とは言え、英傑の所持が少ない場合は、だいたいダブルピック両方持ってないので、少なくともSSS+のユニットと相方未所持なら回しにいきましょう。
ちなみにですが、SSS以上のユニットを狙いに行くべきです。SS以下を優先的に狙いに行く余裕はおそらくない。
ピック運悪いと本当に1000石あっても全て吸われる。ちょっと油断すると石が無です。
「1000石使っても引けたら勝ち」レベルのユニットを引きに行くべきで。
その基準で言うとSSS以上が当てはまるかなぁ、という体感です。
余談。ユニットコンプしたい?
ユニットコンプ目指す王子だと毎月3000*2の結晶お得パックはマスト。合計120個。
さらに各種チケット付きパックも勿論買わなければならず、平均すると1ヶ月に1回黒で1万(165個)、白2つで1万(165個)程度は覚悟しなければならない。
つまり2.6万、その他なんやかんやでパックやらなにやら考えると、月々3万程度は予算組まなきゃならんわけで。
そのうえで2024年実装ユニットはガチャ黒だけでざっくり50体。
後々選択チケットで拾える分で-1,何らかのお得パックで-2体入手、季節系のパックで入手できるので-2として45体。
その45体を仮に全部を拾うとしたら……
- 一般的には確率アップの片方は3割と言われていて、天井込みで黒は4.95%、合わせると1回あたり確率アップユニットを引く確率は1.485%。
- 1.485%を引くのに排出0回が5割を切るタイミングは47回(235石)。
- 235石*45体=10575石。
- 年間で、10575石がざっくり必要になります。
- お得パックなどで月間26000円で450個石を買えるとして年間5400石になるわけですが、まずそれに312,000円。
- 残りの5175石は通常購入(165個1万円)すると、313,636円。
合わせてざっくり626,000円。まぁ無料で入手できる石などもあるので、60万としましょうか。
これを毎年継続できれば、ユニットコンプも目指せるぞい!
……いや、まぁ、相当人生を捧げる覚悟が必要ですね。
まぁ、「片方3割」にも最近ちょっと猜疑的ですが。(個人的な過去のダブル確率アップで黒が出た85回分の集計で、確率アップユニットの片側が21%程度の出現率だし、スタートダッシュ英傑召喚が「ブラックは50%の確率で英傑ユニットが出現!」をウリにしているとしたら、確率アップは25%*2以下じゃない? という話)
まぁ、つまり、何が言いたいかと言うと、普通の課金王子であれば、上澄みだけを狙いに行く覚悟が重要です。
年間3万くらいの課金だと、入手可能な結晶も(1万円200個として)600個。無料入手の平均1日1個ちょっととしてざっくり400個。
ヒストリーから石を掘り終わったら、そんなもんです。
で、合計1000個石があったとしても、4体以上引ければ上位26%の運で、過半数は3体以下。0体の人も5%は居る計算です。
2024年で強いと話題になっているのを見かけたユニットだけで、フィネス、オーシェン、アルコゥ、クリッペ、ヴィラヘルム、ヘイズル、正月アラン、学園アイシャ、水着コーネリア、水着アスバール、水着ティルト……と、とてもとても引ききれません。
この中で現状特に評価が高いのはフィネス、ヘイズル、水着アスバール、水着ティルト、上級者向けだけど水着コーネリア……で、水着パックで無難な水着ティルト引くとして、残り4体。1000石で挑戦して運が良ければ引ける?(4体以上引けるのは26.66%)という程度で、ほかの「普通の壊れ」程度のユニットでガチャ回している場合じゃないんですよね。
「ゲーム最上位のぶっ壊れ」を集中して引くべきで、それだけ狙うにしてもある3万程度の課金は必要ということです。
楽しむために必要なのは理解している。
……とは言え、年間数万はデカい。
という方に向けて(もちろん僕もそう思っているので)、ここからは僕が使っている少しでもオトクに課金できる方法を紹介していきます。
お得な課金方法について
課金方法は色々ありますが、特にオトクなものを4つお伝えします。
- DMMクレカで課金(3~5%還元)
- プライム会員ならAmazonセール時に購入(2~7%還元)
- 楽天のGoogle Play認定店のクーポン待ち(10%程度還元)
- コンビニ系のギフトカードキャンペーン待ち(最大10%前後?)
ここまで色々書いてきましたが、より効率的に課金をしたいなら、購入方法にもこだわるのがオススメ。
以下詳細。
DMMクレカ
言葉通り「DMM JCBカード」での課金。
11月27日時点のキャンペーンを確認すると、新規入会・発行でDMMポイントが9000pt、さらにDMM内で利用で5%還元だそうです。
通常時はそれぞれ2000ptと3%。
個人的にはカードをあんまり作りたくないのでDMM内購入だけでポイントが多くてもイマイチ作る気力が起きませんが、とは言え常時最低3%は安定しているというメリットがあります。
キャンペーンなどしゃらくさい! いつもなんどでも何も気にせず課金したいのだ!(ただしお得ならその方が良い)という方にはオススメ。
安定感を除けば還元最大値にそこまで旨味ないので、課金は後述の3つの手段からがオススメになります。
ちなみに若干話はそれますが、「DMMプレミアム」という月額サービスがあり、主に色々な動画(主に男の子が好きそうな、ネ!)を見られます。
僕が好きな燃えアニメ、スクライドも見られるよ♡
他のタイトルも↑のリンクから確認可能です。
で、サービスのおまけでガチャチケがもらえます。
初月お試し0円、それ以降月額550円で特にレアリティ保証無しのガチャチケ4枚。
お試し期間だけでももらえますし、1ガチャ実質137.5円は戦力不足王子なら嬉しい。
石165個10000円計算だと1ガチャ303円であり、まぁオトクっちゃオトクですね。
天井や回せるガチャの種類で基本は石課金の方がいいと思いますが、コラボをする城プロやモン娘を含む他DMMゲーのアイテムももらえるので、手持ちが少ない王子なら総合すると美味しめなサービスです。
Amazonセールで購入
個人的に一番使う方法。
DMMカードを安定と言いましたが、言ってもAmazonセールは月に1回程度はあり、5%前後の還元はほぼ確定。大型セールだと場合によっては7%還元もあったり。(Appleギフトカード、GooglePlayギフトカードもAmazonなら取り扱いがあります)
DMMの最大値も5%なので、こちらの課金で損ない……というか場合によっては得なんですよね。
というので、一番頻繁に使ってます。
一応デメリットというか注意点としては、
- チャージ可能期間はカード購入日から1年
- チャージ後の有効期限はチャージ日から1年
という2点(DMM公式FAQより)。
まぁあんまりほっとくと消えちゃうよって話ですね。一応チャージまで引き延ばせば最長約2年なので大丈夫だとは思います。DMMは御存知の通りマンガとかゲームとか通販とかもやってますし、皆さん大好きFから始まるアレでアレがありますし。
使い道に困りませんね^^
いちおう購入する場合、前提として各種セール時にエントリー必須。セールページで「エントリー」をポチるだけです。(とは言え基本月1程度はやっている。記事執筆時点だとブラックフライデーセールで12月6日まで)
そして、
- Amazonプライム会員であること(これで基本2%)
- さらにAmazonマスターカードを持っていること(これで追加3%)
の2点が必要です。
以上満たした上で、DMMプリペイドカードを含み1万円以上購入することで、おおむね5%ポイント還元です。
とは言え、Amazonを普段遣いする方ならすでに達成している方も多いでしょう。
万が一Amazonセール経由でDMMプリカの購入をしていないのなら、今後はAmazonでの購入が強くオススメ。
仮に現在プライム会員でない方も、年間で5900円しますが、プレイムビデオで映画やドラマが見れたり、プライムゲーミングで月々5本くらい無料でゲームがもらえたり、Amazonの配送料が無料になったりと、家から出たくない勢には助かるサービスがあります。
気になる方は初月無料でプライム会員を体験できたりもするので、これを機にオトクな課金ライフを送りましょう。
楽天Google Play 認定店のクーポン
楽天Google Play認定店で、条件さえ整っていれば10%以上の還元を受けつつ課金可能です。
超オトクなんですが、問題は、
- いつやるかわからない
- 先着順
- Appleは対象外
ということで、お得はお得なんですけど、あまり安定はしないイメージ。
こちらのリンクから確認してみて、なんらかのクーポンプレゼントとか、ギフトコードクーポンとか、そういうのがあればここで紹介している手段の中では最もお得な可能性が高いです。
しかもギフトコードには期限も特にないので、オトクな時期にガッツリ買って貯蓄しておくと、今後の課金が実質10%以上OFFで可能です。楽天の場合買い回りなどで、更にオトクになりますし。
一応、Apple(iPhone,iPad)の方でも自己責任で、各種Androidエミュレーターや、Amazonのfireタブレット で Google Playを使えるようにすることで、実質GooglePlayのギフトコードの割引を受けられたりするので、多少のリスクや手間があってもお得に課金したい場合は一案です。
ただ、個人的にはGooglePlayとかAppストアとか、中抜き(販売手数料)がひどいらしいと聞いて、あまり率先して使いたくはないです。ゲームが続いてほしいので、できる限りダイレクトにDMMにお布施したい。
とは言え自分のお得には勝てないので、僕はキャンペーン時期だけ使うことがあります。
コンビニ系
本当にいろいろやっているので紹介も難しいのですが、各種コンビニのキャンペーンで還元されることもあります。
割とありがちなのはファミマのファミペイ還元とか。
(こちらは終了したキャンペーンのリンクですが、Googleファミペイ10%還元キャンペーンなどをちょこちょこやってるっぽい)
ただいつやるか、どこでやるか、還元は何での還元なのかなど不安定な部分も多く、僕は基本的には使いません。
基本上述したAmazon、あるいはタイミングが合えばGoogle Play 認定店での購入ですね。
上述した4つ以外にオススメの方法がある方はコメントで教えていただけると嬉しいです!
あ、余談ですが、ギフトコード転売サイトみたいなのありますけど、絶対やめた方がいいです。
昔使ったこともありますが、詐欺で取得されたコードの転売があって、それに引っかかり(購入したのはAmaギフでしたが)数十万円分アカウントから抹消されました。
流石に3ヶ月くらいヘコんだ。
というような変なルートのものもあるので、基本的には信頼できる販売店で、転売などではない課金がオススメですね。
つまり、オトクかつ安心して使えるAmazonセールでのDMMプリペイドカードの購入か、キャンペーン時期の運が良ければ楽天Google Play認定店で購入がオススメってことです。
まとめやあとがき
まずまとめます。
月々の予算平均2500円、2年かけて手持ちを完成させようってことで、
これを目指します。
1段目左から、
- エフネ(ランク10到達パック480円。ランク10到達から1日間でたまに復刻)
- 伏綺(英傑1体確定スタートダッシュ召喚2、5000円。ゲームスタートから15日間でたまに復刻)
- ヤシマ(王子激励パック4、5000円。ショップからいつでも購入可能)
- フィオレ(ランク50到達パック、5000円。ランク50到達から1日間でたまに復刻)
- 山ン本(英傑一体スタートダッシュ召喚、5000円。たまに復刻)
- ティルト(帝国大戦記念パック、1万円。3月か9月頃に販売)
- ヴィディア(英傑ガチャ)
- フィネス(英傑ガチャ)
- 徐華(英傑ガチャ)
合計30480円。
2段目左から、
- 水着ティルト(お正月の季節選択パックか、7月ごろの水着パックで1万円)
- ヘイズル(帝国大戦記念パック、1万円。3月か9月頃に販売)
- 清源妙道真君(ランク100到達パック5000円の再販待ち。未定)
- ハロウィンコハル(おそらく10月頃のハロウィンイベントで復刻、5000円?)
- イムラウ(英傑ガチャ)
- トゥアン(英傑ガチャ)
- イヴリール(英傑ガチャ)
合計3万円。
2年合わせて6万円ちょっと。(2500円が24ヶ月で6万円)
ガチャはヒストリー(年間160個平均の12年めの戦いまで)で結晶が2000個程度あつまるはずだし、ログボやキャンペーンでもらえる石、課金パックのおまけ石を総合すれば引けるはず。まぁ運なのですが、わりと分の良い賭けです。
……の、予定。
2年目の各ユニットに関しては環境が変わってることが容易に想像できるので、あくまで「現時点の中からベストな選択肢」でしかないです。
つまり、1年めにさっさと高難度に挑戦したい場合は、2年後よりはまだ参考になると思います。
そのうえで、より効率的に課金するなら、AmazonセールでのDMMプリペイドカードの購入か、キャンペーン時期の運が良ければ楽天Google Play認定店で購入すると割引状態で買える可能性があるってことです。
オトクな時期にまとめ買いして、使いたい時に使えるよう準備しておくのは、効率的に課金するなら重要です。
ちなみに個人的な課金スケジュールは、年間1~3万円程度の課金。気持ち予算は月々2000円程度です。
お得に買えるかどうかと、伏綺的なパックがあるかどうかで変わるのですが、だいたい買うのは周年パック(1万円)、次いで未所持パック(5000~1万円)。その他どうしてもほしいユニットが居たら限定系(恒常ではない)選択パック。
あと伏綺系のユニット取得系パックで強ければ、という感じ。
僕は長くプレイしていて若干変なプレイスタイルなので、とにかく戦力最優先なら伏綺系のユニットセットパック、期間限定系(季節衣装・帝国)パック、周年パック……というような優先度になるはず。
とは言え昔引いたユニット資産も込みで、こんな変な課金でも最高難度も十分クリア可能です
あとがきとか
というわけで、課金記事でした。
と、そうなると触れざるを得ないユニットの強さランク記事的な趣もありますね。
まぁそれも込みってのはかなりボリューミーで、ざっくり書いたつもりでもこの時点で25000文字程度。
各々の解説、もっともっと踏み込めるなぁと思いつつザクザク執筆を進めていたので、アイギスというゲームの奥深さを改めて思いしっています。
それはそうと、なんとなく課金情報が散らかっている感じがあって。
まぁ、つまり、(実際新規王子から声をいただいたのが発端でもありますが)新規王子が参考になる戦力収集のまとまったスケジュールや情報が存在しないということ。
新規王子がせっかく(課金含め)やる気に満ち溢れ、アイギスを続けようと思っているのに、情報不足で出鼻をくじかれるのはもったいないなぁ……と思ったので、それを解決できるような記事を目指しました。
少しでも参考になれば幸いです。
余談ですが、僕は僕として、それなりにユニットが揃っているので正直無課金でも十分楽しく遊べると思っています。
なんならデータ2やタブレットなどのお遊びデータは無課金なのに楽しく遊んでいます。
とは言え課金したほうが色々なユニットが手に入って遊びの幅が広がるのは間違いないですし、何よりサ終するのは悲しすぎるのでお布施的な意味でも課金してます。
一時バカほど課金して「バカだったなぁ」と思いつつ、今の1~3万円程度の範囲をオトクに課金できる状況で遊んでいるのが身の丈にあって一番楽しんでいる感があります。
皆様に置かれましても、適度でオトクな課金でガチャは過度な深追いせず、そこそこ楽しむアイギスライフを送れるようお祈り申し上げます。
参考にしたサイトなど
一般的な強キャラの情報収集でお世話になっています。神のサイト。
過去の情報の参照や、ショップ画像をお借りしました。
データベースを定期的に更新をする有志の方々には頭が上がりません。
ナカタナノカ さん、千年戦争アイギス備忘録 さん、zen さん
Youtubeで活動している、主にアイギスの発信者の方々。
それぞれ速報&キャッチーさ、一歩踏み込んだ解説、実用&理論値並のユニット性能の引き出し……というような目的別で参照しています。
お財布に優しい課金を手伝ってくれる。
無限に遊べる気がする
その他記事
無課金でもゴリゴリにアイギス序盤を駆け抜ける方法を書いた記事。
ハマったら課金して欲しいの念。無力な手持ちでも最低限のスタートダッシュを切れるようになるはず、の記事。
課金者でも役に立つイベユニがまとまっているかもしれない記事。
まぁ、伏綺持ってるなら、話半分で見て頂ければ。
課金・無課金問わずやるべき「皇帝錬金」について触れた記事。
こういう細かいことをちまちま積み重ねるのが、重課金未満なら大事だと思う。
ほか、なにかありましたら気軽にコメント頂けると嬉しいです!
コメント(承認制のため反映まで時間がかかります)