3周年前夜祭メダル交換オススメの個人的なまとめ(2025年10月20日まで)

※記事内に広告を含む場合があります
ゲーム

 

注意:2025年10月20日アプデ前(交換期限)が消費期限の情報です。

 

 

どうも、姉妹TDである「千年戦争アイギス」がメインソシャゲのプレイヤーで、モンスター娘ゆるプレイ勢です。

具体的に言うならば、コラボミッションに困らない程度のプレイを目指し、高難度っぽいことはやっておらず(だいれんとう? はやっていない。ストーリーミッションは進めてる)、ログボ&イベント消化勢程度だと認識してください。

モンスター娘のチームはこんな感じ。

「強い」と噂のユニットを詰め込んでいるだけで、シナジーとかは考えていないというか、考えられるほど性能を把握していないと言うか。

ついでに言うなら「モン娘TD」のための課金もなし。TDコラボで課金することでアイギスの方で欲しいアイテムがもらえる場合等以外は無課金。

 

 

そんなプレイ状況のうえで

とも
とも

ようするに、前夜祭メダルってアイギスで言う黒チケ(古めの最高レア交換チケット)でしょ? つまり結構貴重じゃん

という認識であるため、損しないように色々調べてみました。

そのまとめです。

 

繰り返しますがゆるふわプレイ勢であり、僕の実感をもって「このユニットがオススメ」と言う話ではなく、ネット上に転がっている情報をまとめて「このユニットが良さそうかも」という個人的調査を、せっかくだから個人的メモの書き残し程度に共有しておこう、くらいの温度感です。

ですので本気勢ならば(こんなところはみないということは置いといて)、現役プレイヤーYoutuberとかに質問したりすると良いと思います。

僕はモンムステキトープレイ勢陰キャコミュ障ひきこもり系ブロガーなので、それを避けてネット上の情報を集約した、という話です。

 

結論

2種オススメの方向性があります。

ひとつめは「サブスキル目当て(プレミアムダンジョンの入場チケットとして)」。

ふたつめは「戦力」。

 

情報収集をすると、「とりあえずサブスキルの方が優先」という意見が多かった。

 

なので、僕と同じようなコラボ勢で

とも
雑プレイコラボ勢

モン娘に久々にログインしてメダルの存在を忘れていた! マジで急いで交換候補を決めないともう期限が切れる!

と悩んでいる方は、オキューを最優先、所持済みならラゴスかニィルあたりから選んでおけばよさそう。

 

考える時間があるなら、最後の参考文献一覧を眺めて見るとよいかもしれません。

 

サブスキル目当ての優先順

左からオキュー、ラゴス、ニィル、リコ、ローレン

 

最優先:オキュー(リミットブレイク)

優先:ラゴス(タクティクスMガード)、ニィル(プロトバリア)

場合により?:リコ(パートナーチアー)

あんまり使わない?:ローレン(ポイズンボム)

 

今回のメダル内で、サブスキル入手のチケットになるのは5人。

持っているかどうかは、ホーム画面の「図鑑」から確認できる。「ソート、フィルタ」で図鑑IDソート、レジェンでフィルタすると見やすい。
薄暗い表示ならば持っていないキャラクター。
  • ID2(ラゴス-タクティクスMガード)
  • ID3(オキュー-リミットブレイク)
  • ID25(ローレン-ポイズンボム)
  • ID40(ニィル-プロトバリア)
  • ID105(リコ-パートナーチアー)

が対象。

 

補足として、オキューはシンプルにコストも稼げるので、水のコスト役が足りない場合は戦力としても出番がある。

 

戦力目当ての優先順

左からイフィジャール、ラキオン、ルルゥ、ワエマワ

最優先:イフィジャール(ID117)

優先:ラキオン(ID68)、ルルゥ(ID33)、ワエマワ(ID75)

次点:水着テルル(ID82)、ダナディリー(ID96)、カヅネ(ID51)

場合により(IDは以下省略):メアルス、リュプチェ、アイレン、エリュート、灯火ミテラス、テルル、ヤーセファ

ニッチ:ナルケパフネ、学園メロン、プラチナ、水着アテエル、レントープ

 

こちらの「最優先」は全ての意見で合意されていたものでなく、(特に手持ちとソシャゲ環境により変動の大きい)戦力的側面での評価なので、鵜呑みにはしないほうが良いです。

ほかにも色々あるけど、色々は後述します。

 

集計について

話題数 強く推し 合計
イフィジャール 9 5 14
ラキオン 10 3 13
ルルゥ 8 3 11
ワエマワ 6 4 10
水着テルル 7 2 9
ダナディリー 7 7
カヅネ 6 1 7
メアルス 5 5
リュプチェ 5 5
アイレン 5 5
エリュート 5 5
灯火ミテラス 5 5
テルル 3 3
ヤーセファ 3 3
ナルケパフネ 2 2
学園メロン 2 2
プラチナ 2 2
水着アテエル 1 1
レントープ 1 1

 

10サイト(や動画。詳細は最後に参考文献として)からオススメユニットを調査しました。

その中で「戦力目的で名前が上がっていたユニットとその件数、『その中でも特にオススメ』のような文言があった件数」は上記の表の通り。

 

もし上手く表示されないなどあったときのために、下にも整えて再掲。

(見方は「件数:名前(特にオススメと上げられた件数)」です)

  • 10:ラキオン(3)
  • 9:イフィジャール(5)
  • 8:ルルゥ(3)
  • 7:水着テルル(2)、ダナディリー
  • 6カヅネ(1)、ワエマワ(4)
  • 5:メアルス、リュプチェ、アイレン、エリュート、灯火ミテラス
  • 3:テルル、ヤーセファ
  • 2:ナルケパフネ、学園メロン、プラチナ
  • 1:水着アテエル、レントープ

「特にオススメ件数」を+1と考慮すると、イフィジャールがトップ。(分かりづらい? 参考サイトで「このユニットは”特に”オススメ」的な文言を言っていたとしたら、実質2点とカウントするという意味)

それで計算すると、トップ4がイフィジャール14点、ラキオン13点、ルルゥ11点、ワエマワ10点となり、上であげた「最優先~優先」となります。(ワエマワの「強くオススメされ度」が高いように見えますね)

 

と同時に、戦力以外の点にも着目しているサイト(10サイト中7サイト)の中では、オキューは100%オススメされていて、プレミアムダンジョン開放の価値が高いというのは満場一致。

次いでニィルとラゴスが3サイトでオススメ。

リコが1サイトで「使うかも」レベルのオススメ。

ローレンが1サイトでオススメと1サイトで「今の時代あまり使わない」とのことでプラマイゼロ。

 

この集計をもとに、上述の内容を書きました。

 

知っておいたほうがいいかもしれないこと

課金をある程度する人なら、他に「プチメダル」というアイテムがおまけ?で入手できることがあり、そのメダルで一部のレジェンドキャラが交換可能。

 

今回本題の「3周年前夜祭メダル」は、図鑑ID133のへディアまでから47人が交換可能。

プチメダルは、同範囲の中から更に絞って……

  • カヅネ
  • ルルゥ
  • ラゴス
  • オキュー
  • クリフォ
  • テルル
  • クレッタ
  • プラチナ
  • アテエル
  • ニィル
  • ローレン
  • エリュート

が交換可能。(赤太字はプレミアムダンジョン用のユニット)

なので、プチメダルを入手予定(あるいは入手済み)の人は、先にプチメダルを使って、それでもプチメダルの範囲内に欲しいユニットがいる場合のみ「3周年前夜祭メダル」を使ったほうが良い。

逆に言うなら、課金してプチメダルを入手するのなら、「3周年前夜祭メダル」でしか入手できないユニットを入手したほうがメダルを効果的に使える、ということ。

 

ただ、課金をある程度するほど真面目にモン娘TDをプレイしている少年たちは、多分こんな記事にはたどり着いておらず、さっさと自分に有用なユニットを交換していると思うので、この情報はあんまり役に立たない気がしてきた。

ま、まぁ、それはそれとして。

一応考慮要素として抑えておいたほうがよさそうなことの補足でした。

 

 

主観寄りの解説とか雑感とか、細かく気になる色々

繰り返しになるけど、「聞きかじり」であり、あくまで自分用まとめ。

ここからはアイギス老害言語(?)で喋ることも多々ありますが、ご了承ください。

 

サブスキルの詳細

「使う可能性がそこそこあるサブスキル」の入手チケットがガチャ依存は、(アイギスという課金圧の低いゲームに慣れたユーザーとしては)結構エグいと思っています。

よって、事実として攻略上そのサブスキルが必須かはともかく、交換はサブスキルを優先したほうが効率的だと思います。

 

 

オキュー:「リミットブレイク」の入手。スキル中火力があがるが、反撃ダメージがあるサブスキル。永続スキルならほぼノーデメリットで火力アップ。永続スキルでなくとも、スキル中の火力を上げられる性能はやはりシンプルながら強力。

あらゆるソシャゲにおいて、「最新環境のキャラの火力1.3倍」は、「型落ち戦力1枚」よりもパフォーマンスだしがち。

モン娘TDにおいては最新環境に食らいついているキャラもチケット内に居るみたいだけど、(論点はそこではなく)「最新・最強のキャラ、そして未来のさらなる最新・最強キャラを強化できる」ということの価値が大きいという話。

それはそうと、オキュー本人スペックも「殴り力」が高いわけではないけど、コストは稼げるので、戦力カウントも十分可能だと思います。

結局コストさえ稼げればなんでもいいって話は、アイギスで言うティルトクラスの「コストも稼げるし、アタッカーとしても一級品」的な戦力がガチャ実装される(アイギスで言うとざっくりサービス開始から9年程度)までは変わらずだったので、オキューもコスト稼ぎ役としてもしばらく「普通に使える」レベルだとは思う。

 

 

ラゴス:「タクティクスMガード」の入手。このスキル自体も「配置中全味方の魔法防御+4%」というチーム全体の耐久度の底あげにつかえるけど、これを合成することで入手できる「マジックプロテクト」が「配置中全味方の魔法ダメージ15%減少」と優秀な魔法ダメージカットを持つ。

魔獣の大迷宮地下29階の石板ミッションのクリア報酬で合成素材である石板がもらえるので、ちょっと遠いか? とは言え、ある程度やり込む気力があるなら、たぶんかなり有用なスキルだと思われる。

逆に言うことがあんまりないくらいにシンプル有用。とは言え、攻撃性能強化の方が優先度は高いので、あくまでオキューを持っているなら、次点として、くらいの印象。

 

 

ニィル:「プロトバリア」の入手。「スキル発動時、素攻撃力の200%のバリアを貼る」という性能。

主に壊れアタッカーの一人である「チュピナ」が装備すると、使用感が大きく変わるほど強化されるらしい。チュピナはCTを0秒?にすることが可能かつスキル時間も1秒程度?のボムスキルなので、スキル連打でバリアを貼り続けられるようになる。

バリアはアイギスのイムラウバリアのように「ワンパン耐性」があるので、チュピナはほぼ無敵化。

ただ、チュピナがCT0でスキルを連打するには2枠スキルCTカットのスキルをつけるか、課金ユニットのルププタンタルが必要なため、「プロトバリア」を最高効果で使うためにはつまり課金が必須。

とは言え、まぁ、「1枠CTカット、1枠プロトバリア」でも3~4秒程度のCT(のはず)なので、無課金でも「スキル回転よりチュピナが沈みづらくなるほうが助かる」ような場面であればそのような運用も可能になり、どちらにせよ「強いキャラのスタイルを変化させられる」という点で優れたスキルに思える。

 

 

リコ:「パートナーチアー」の入手。自己トークン強化スキル。

トークン職なら強いのかな? と思うけど、あんまりトークン職を使ったこともないので、僕自身がこのスキルが強いのかの判断が全然できない。

とは言え大前提、「戦力の幅」を広げることがソシャゲ攻略においてはかなり重要なファクターであり、「トークン職の強化に使えるサブスキル」を「選べる」ことの将来的価値は(善くも悪くも)計り知れないといえる。

姉妹TDである御城プロジェクトはトークンゲーなんて評されたりすることもあるっぽいけど、そのようなトークン環境に今後なるとしたら、このスキルの価値も上がるかも。

あとは前にも書きましたが、「プチメダル」で交換できないのもあり、課金少年なら優先度は少しあがるか?

 

 

ローレン:「ポイズンボム」の入手。配置時に周囲の敵に攻撃力の2.5倍のダメージと、高確率猛毒の付与。

まぁ、概ね上の説明通りであり、それを(少なくとも現代環境で)効果的に使えるシーンは少ないとの噂。

 

 

戦力目的の交換の詳細

  • 10:ラキオン(3)
  • 9:イフィジャール(5)
  • 8:ルルゥ(3)
  • 7:水着テルル(2)、ダナディリー
  • 6カヅネ(1)、ワエマワ(4)
  • 5:メアルス、リュプチェ、アイレン、エリュート、灯火ミテラス
  • 3:テルル、ヤーセファ
  • 2:ナルケパフネ、学園メロン、プラチナ
  • 1:水着アテエル、レントープ

 

……というのが、前述したもので、かつ丸括弧内が強くオススメの表現があったもの、というようなことを言いました。

一応厳密に言っておくと、「Tier・強さランク」みたいなサイトで最高評価の群に入っていたのも「強くオススメ」に含めて居ます。

で、まぁ、そういった「強くおすすめ意見」を「加点」とすると、合計点数が

  • 14:イフィジャール
  • 13:ラキオン
  • 11:ルルゥ
  • 10:ワエマワ

が、10点以上のトップ4です。

それ以下は「とりあえず選択肢」として上げている程度で、多分そんなに「優先してオススメ」なキャラではないとおもうので、詳しい解説はここではしません。(それらが交換対象候補にある → より上位の選択肢を全て持っている → そこまで掘り進めないと交換するユニットが居ない少年……であれば、多分誰交換してもほとんど変わらんのではという気持ち)

 

というわけで、4人を詳しく解説しておきます。

 

イフィジャール。近接盾兼近接アタッカー。

アイギスと違い、ある程度まだまともに「受けられる」環境のようで、そんな環境における、在りし日の「キュウビ」みたいな印象。つまり完成まで時間こそかかれど、完成してしまえばハイスペック近接。

ついでにいうなら、配置直後から物理&魔法50%ダメージカットがあるので、「完成まで貧弱」ということもなく、雑に配置できる。

最終的には受けながら殴れるシンプル is ベストなステータスつよキャラっぽい。

ソシャゲのそもそも論として、「アタッカーはインフレに最高速度で呑まれていく」というのがありがちだと思います。有り体に言うなら「シンプルアタッカーはインフレによる寿命が(それ以外の職と比べると)短い」という話。まぁ、後述するワエマワなんかはアプデでゴリゴリ強化されて最新ユニット並みの強さがあるらしいけど、それは結果論であり、原則の話でね。

その点「ブロック役」としてもスペックの高いイフィジャールは、シンプルなアタッカーよりも寿命が長いように思える。し、繰り返すけど「現環境的には『受け役』としても成立している」スペックのようなので、

 

ラキオン:ナナリーとかリオンとか、そういう「対ボス性能(ターゲット1人に高いDPS)特化」みたいな雰囲気。

素クラスがアーチャーでナナリー寄りかと思いきや、地上特攻のスキルや特性もあるようで、空地問わずボスキラーとして運用できるみたい。

ただまぁこれはアイギスの感想だけど、「単体に攻撃が強い」はタワーディフェンスに置いて使いづらい印象がある。雑魚に攻撃が吸われがちだし、インフレが進むと「複数攻撃なのに、単体特化ユニットより火力が出る」ようなユニットが実装されたりして、マジで出番がなくなりがち。

とは言え、参考サイト全てで交換候補として名前が出ていたので、少なくとも3周年前夜祭メダルが配布されたざっくり半年前前後の時点では、かなりつよユニ寄りだったことは予想できますし、いにしえのアイギスの「初手ナナリー」のように使いやすいアーチャーをポン置きするのは、初心者でも使いやすいユニット的な評価だったのではないかと予想しています。

 

 

ルルゥ:アイギスで言うと、エンジュに近いか?  スキル時にバリア付与。ついでに配置時にもバリア付与がある。

これは、モン娘ではちょこちょこ存在する大型ボス(広範囲・高ダメージ・攻撃間隔長め)のチャージ攻撃?対策として有用。

ある程度火力や壁を持っているけど、そういったボスのチャージ攻撃で自軍が消し飛んで困るようならば、良い選択肢だと思う。

一応イフィジャールのところの繰り返しになるけど、「アタッカー以外の有用な能力持ち」はキャラの活躍寿命が純粋なアタッカーよりも長い傾向があるはずなので、そういった意味でも長く使えそうなキャラ。

 

 

ワエマワ:一時期のソラス。完成するまで時間がかかるけど、完成したら超範囲を超火力で殴る。

のと、バフを受けやすい?らしく、マップ爆撃兵器運用は、現状なら十分可能らしい。(というのも、追加武器やスキルが3周年前夜祭メダルが配布されたあたりであって、大幅強化され、最先端アタッカークラスに変化したとのこと)

おそらく、メダル配布直後に始めた新規少年ならば、即交換して最高クラスのアタッカーとして重用した可能性も高い。そうでなくとも「ゲーム全体で見て上位のアタッカー」の雰囲気はある。

だけど、流石にメダル配布から半年近く経っているわけで、有用なユニットも多少は収集できているだろうから、相対的にワエマワの価値が低くなっているとも思う。

何度も書くことになるけど、「ただのつよアタッカー」は「ソシャゲという存在そのものの特性(インフレの存在)」として摩耗が早いという印象が強いので、交換するならそれも踏まえて「純粋なアタッカーが強く必要なのか?」ということは考えたほうがいいかも。

 

 

あとがきや個人的な交換候補など

8日くらいから調査を含めて記事を書き始め、「コラボ終わったあとのメンテ後になんらかのチケット配布とかがなければ交換するか~」とか考えていました。

 

んで、まさに上の画像の最後の10連をもらうまで待機してから交換しようと考えています。

 

……と記事をチンタラ書いていたら、普通に10連をもらっちまいました。(筆が遅い)

結果は皆さん御存知の通り。

この記事で上げたレジェンドは誰も引けず。まぁそういうもんですよね。(と言ってもそれは結果論であり、過程として0.01%でも被り率を減らすのは、攻略として重要なので)

 

で、もともと、オキュー、ラゴスは所持。イフィジャールも未育成ながら所持。

アタッカーは少なくとも普段プレイの範囲では全く困っていないどころか直近コラボで引いたアランが強めなので、(もとよりソシャゲ文脈において優先度は低めだけど)考慮せず。

 

ゆえに、サブスキル目的でニィルか、たまにボスで消し飛ぶことがあるのでルルゥを交換かのどちらかだなぁ……。

と、考えていたのですが、チュピナは一応持っていたので、それにプロトバリアをつければ多少ながらルルゥ的運用が出来る(甘めの予想)と思ったので、ニィルを交換。

 

まぁ、結局ルププタンタルがおりゃんので、連続バリアとまではいかないのですが。

というわけで、交換は「ぶっちゃけどれもそこまで強烈に欲しいユニットはいなかったから、想定通り雑にサブスキル回収したよ」という話でした。

 

 

 

参考文献(サイト,動画)

モン娘TD:学園後半戦と配布メダル

モン娘TD:学園後半戦と配布メダル : 気紛れに。
※「モンスター娘学園!~真相解明!?学園7ふしぎ~」のネタバレがあります。後半戦。どうも、私です。こちらモンスター娘TD。交換メダルの配布が 1週間だけなので、周年記念からモン娘を始めようと思っている方は、今から入った方がよさそうです。

【3周年前夜祭記念メダル】交換候補【おすすめ】


モンスター娘TD攻略 Wiki(オススメキャラ)

オススメキャラ - モンスター娘TD攻略 Wiki
低レア&イベント入手 おすすめのガチャ産低レア おすすめの★集め形式のサブストーリー配布キャラ おすすめのポイント交換形式のサブストーリー配布キャラ 序盤に役立つキャラ おす

【モン娘TD】3周年前夜祭メダル 交換おすすめモンスター娘16人と詳細【モンスター娘TD】


【モン娘TD】好きなレジェンド配布!? 前夜祭メダル交換おすすめ【モンスター娘TD】


【モンスター娘TD】3周年前夜祭メダルのおススメ交換先を徹底解説【モン娘TD】


【モン娘TD】3周年選択メダルで、誰を取るべきか?六選! サブスキル系優先だが、火力が欲しいなら水着テルルやラキオン、敵が受けられないならイフィジャールなども モンスター娘TD


3周年前夜祭記念メダル候補について(モン娘TD

3周年前夜祭記念メダル候補について(モン娘TD|凰聖
始めに 城プロREの周年イベを終え、アイギスの英傑関連、その他各種ゲームで盛り上がりを見せてる近頃ですが皆様ご機嫌如何でしょうか? まぁ・・・・実際は現実があれ過ぎて逃避する先がそこになってる気もしなくもないですが!しなくもないですが! さ...

 


モンスター娘TD。最強編成

モンスター娘TD。最強編成 | - ゲームウィキ.jp
モンスター娘TDの非公式攻略サイトです。 編成づくりのための情報を取り扱ってます。   公式Twitter Tweets by monmusu_td

 


モンスター娘TD最強キャラtierリスト

最強キャラtier

 


 

2025年10月13日時点でリンク生存確認。

 

コメント(承認制のため反映まで時間がかかります)

タイトルとURLをコピーしました