どうも、人生のほぼ半分を東方と共に歩んできたひきこもりたいともです。
精神的には9割が東方に支配されています(謎理論)
というわけで、15回で終わると言われていた東方人気投票が、運営を変えて16回目以降も継続されることが決まったので、投票するぜ!
投票期間は
6月7日0時~13日23:59まで。
なので、お忘れなく!(第16回人気投票は終了しました)
投票のすばらしさについては以下の記事で。
第16回で投票した曲
自分の中で「過去に投票した曲は投票しない」というルールを決めています。
過去投票した曲は後述します。
んだばこっから今回投票した曲たち。
投票内容はほぼこの文章のコピペ。
Witching Dream(イチオシ)
不思議な浮遊感を強く感じる。霊(靈)夢の「空を飛ぶ程度の能力」を体現した名曲だと思ってます。
旧作のドラムの荒ぶりと、しんと静まり返る一瞬が、感情が上へ下へと揺さぶられる。
幻想的音楽の方も、蓬莱人形感が感じられて最高のアレンジ。
東方の1面道中好き好きマンとしては、またキャラによって道中曲を変化させる演出をしてほしいなぁ、と念じてやみません。
博麗 Eastern wind
余談ですが、この曲はWithcing Dreamと悩んだ結果落選した神曲。
夜明け空がほのかに白んでいくような、今まで見えなかった世界がぶわっと眼前に広がるような、この「始まり」感は東方の中でも随一。
シンプルで繰り返しのあるメロディはこの時から健在で、耳なじみが良い
憑坐は夢と現の間に
完全憑依ディスコグラフィ(憑依華のサントラ)版。
憑坐は夢と現の間に のうにさんアレンジ。原曲も好きだけども。
スピード感がいいね。
完全憑依ディスコグラフィはマジで名盤でうにさん神曲筆頭である舞い散る憑依華吹雪も収録されているので、買ってない人は……居ないよなぁ?????(威圧
次回作の黄昏フロゲーではうにさんの起用がないようで、悲しい限り。
神々が恋した幻想郷
初見から結構好きだったけど、投票の機会を逃し続けてきた名曲。
某東方ソシャゲのホーム画面で聞いてから原曲聞いたら余りの原曲の尊さに涙が止まらんかったぜ……。
ただただ輝いて美しい幻想郷。そして感じる自然。
「神々が恋した幻想郷」というのもシャレてるよね。
どうでもいいけどSteamで風神録が発売されたので、東方厨はお布施しようね!
幽夢 ~ Inanimate Dream
(幺樂団の歴史1で収録。上のWitching Dreamの所にあるリンクと同じCDです)
眠れる恐怖と悩んだけどこれ。
イントロの凶悪さと、メロディの素直なかっこよさがたまらん。
起こしてはならなかった、圧倒的エネルギーを感じる。
未使用版もかわいらしくて結構好き。
恒常不変の参廟祀
(上にある完全憑依ディスコグラフィに収録)
タイトルすこすこスコティッシュフォールド。
三拍子と参廟祀がかかってるんですね。
うにさんの真骨頂であるバイオリンとトランペットの掛け合いがこれでもかと楽しめる曲。
いつもはうるさめに熱い曲が多いんですが(ほめてる)、この曲は静かに燃え上がる感じの曲で、ゾクゾクする。
感情の摩天楼
投票したような気もしたけど、なぜか投票してないっぽい名曲。
星蓮船のシステムが苦手だったので原作プレイ中は聞く余裕がほとんどなかったんだけど、改めて曲だけ聞いてると非常に熱い。
あまりひねりのない力強いZUNペットが聞ける。シンプルイズベスト。
偶像に世界を委ねて
この曲はマジでゲーム中の演出によって何倍にも魅力が高められてる。
背景が後ろに流れて行くのも気持ちいいし、基本的に孤独な戦いのゲームだけど、この作品では援軍が来るという演出もマジで熱い。
曲単体でも名曲だけど、ゲームをやりながら聞くべき。いつものフレーズが使われているのも落涙ポイント。最高。
蓬莱伝説
東方では珍しいしっとり系名曲。
「蓬莱人形」はいいぞ。多分オルゴールアレンジが映える。
ただ東方要素はしっかりある。特に2:19くらいからの酒臭いピアノはたまんねえ。
蓬莱人形は全体的に暗くて、音が心の深く深くに入ってくる気がするんだけど、この曲もそう。聞いていてずしんと心が重たくなる。
牛に引かれて善光寺参り
いつものフレーズ。そして美しく二胡の音色なんかが合いそうなメロディライン。パーカッションが全体的に愉快で楽し気。
ふっと静かになるピアノのフレーズが癒し度高い。
伊弉諾物質オリジナル曲の中では一番好き。
話は少しそれるけど、伊弉諾物質のパッケがエモい。
AN ORDEAL FROM GOD
このクソ熱い曲、隠れすぎた名曲である。
イントロの強大な邪悪さ。そしてそこからすぐさま入高らかに響くZUNペットと激しく裏で鳴るピアノの高揚感。これで熱くならない奴は居ない。
書籍でもなんでもいいから再録してほしいねぇ。
グリマリみたいな感じで、グリパチェとでもしてパチェが研究した幻想郷の現象をまとめた神主書籍のおまけCDについてきたりしてくれたら最高(妄想)
(余談)第15、17、18回で投票した曲
15回で投票した曲
15回に関しては、もともと終わりという事だったので、今までの集大成的に「東方でとにかく好きな10曲を選ぶならこれ!」という感じで詰め込みました。
人気投票を終えた。
曲に対するコメントが長すぎて怒られた。
愛があふれる~。もっともっと投票をしたい曲もあったけど、断腸の思いで10曲まで削る作業、苦しくも楽しかったなぁ。
このイベントがもうなくなっちまうっつーのは残念極まりないなぁ。#toho_vote15 pic.twitter.com/cyEjPJoy5B— とも@ひきこもりたい趣味ブロガー (@hikitomori) February 2, 2019
- 月まで届け、不死の煙
- 千年幻想郷 ~ History of the Moon
- 上海紅茶館 ~ Chinese Tea
- 心綺楼囃子
- 東方緋想天
- 舞い散る憑依華吹雪
- Castle Explorer -in the Sky-
- 永遠の巫女
- 夢と現の境界
- 人気のある場所
もはやここらへんの曲になると順位付けすらも意味をなさないほどに全て100点越えの超絶人生におけるベストヒットなのです。
17回で投票した曲
- ヒロシゲ36号
- ビーストメトロポリス
- 龍王殺しのプリンセス
- 六十年目の東方裁判
- ジャパニーズサーガ
- 紅より儚い永遠
- 幻想浄瑠璃
- 春色小径 ~ Colorful Path
- 眠れる恐怖 ~ Sleeping Terror
- あなたの町の怪事件
なんとなく全体的に渋めな曲が多い気もするけど、やっぱり大好きな曲ばかり。
特にヒロシゲ36号は東方全体でもトップにレベルに好き。逆になぜ今まで投票してなかったレベル。
18回で投票した曲
- 不朽の曼珠沙華
- コレクターの憂鬱な午後
- ワクワクする見慣れた幻想郷
- 新幻想 ~ New Fantasy
- あの賑やかな市場は今どこに ~ Immemorial Marketters
- 東方萃夢想
- ピュアヒューリーズ ~ 心の在処
- 水没した沈愁地獄
- 魔界地方都市エソテリア
- スプートニク幻夜
剛欲異聞(強欲な獣のムジカ)、バレットフィリアと、本当に曲に恵まれた新作との出会いがありました。ziki_7さんの不朽の曼珠沙華はいいぞおじさんと化す。
今まで投票してきた曲
第5回から(途中投票忘れなどもあったりするけど)参加してきたため、投票してきた曲も沢山あります。
兎に角東方曲が好きすぎるマンなので、これだけ投票してもまだまだ好きな曲があるのが、東方の恐ろしいところ。
旧作
- Witching Dream
- 永遠の巫女
- the Grimoire of Alice
- 博麗神社境内
- 不思議の国のアリス
- 眠れる恐怖
- 幽夢 ~ Inanimate Dream
- 夢消失 ~ Lost Dream
紅魔郷、妖々夢、永夜抄、萃夢想
- ほおずきみたいに紅い魂
- 上海紅茶館 ~ Chinese Tea
- 紅より儚い永遠
- 無何有の郷 ~ Deep Mountain
- 幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life
- 少女綺想曲 ~ Dream Battle
- 恋色マスタースパーク
- 千年幻想郷 ~ History of the Moon
- 竹取飛翔 ~ Lunatic Princess
- エクステンドアッシュ ~ 蓬莱人
- 月まで届け、不死の煙
- 御伽の国の鬼が島 〜 Missing Power
花映塚、文花帖、風神録、緋想天、地霊殿
- もう歌しか聞こえない ~ Flower Mix
- 天狗が見ている ~ Black Eyes
- 春色小径
- 風神少女
- 六十年目の東方裁判
- 神々が恋した幻想郷
- 芥川龍之介の河童 ~ Candid Friend
- 妖怪の山 ~ Mysterious Mountain
- 明日ハレの日、ケの昨日
- ネイティブフェイス
- 緑眼のジェラシー
- 廃獄ララバイ
星蓮船、非想天則、ダブルスポイラー、妖精大戦争、神霊廟
- 春の湊に
- 幽霊客船の時空を越えた旅
- 魔界地方都市エソテリア
- 感情の摩天楼
- あなたの町の怪事件
- メイガスナイト
- デザイアドライブ
心綺楼、輝針城、アマノジャク、深秘録、紺珠伝、憑依華、天空璋
- 不思議なお祓い棒
- ミストレイク
- 幻想浄瑠璃
- リバースイデオロギー
- 忘れがたき、よすがの緑
- 故郷の星が映る海
- ピュアヒューリーズ ~ 心の在処
- 憑坐は夢と現の間に
- クレイジーバックダンサーズ
- 秘神マターラ ~ Hidden Star in All Seasons
秘封ナイトメアダイアリー、鬼形獣、虹龍洞、バレットフィリア、剛欲異聞、獣王園
- 不朽の曼珠沙華(剛欲異聞アレンジ)
- ビーストメトロポリス
- 偶像に世界を委ねて
- あの賑やかな市場は今どこに
- 龍王殺しのプリンセス
- コレクターの憂鬱な午後
- ワクワクする見慣れた幻想郷
秘封CD
- 蓬莱伝説
- サーカスレヴァリエ
- 童祭 ~ Innocent Treasures
- 夢と現の境界
- 明治十七年の上海アリス
- 他愛も無い二人の博物誌
- 牛に引かれて善光寺参り
- ヒロシゲ36号
その他
- Witch of Love Potion
- Sacred Battle
- 夜だから眠れない
- 妖怪宇宙旅行
- サニーミルクの紅霧異変
- テーマ・オブ・イースタンストーリー
- ジャパニーズサーガ
西方
- フォルスストロベリー
- スプートニク幻夜
- 魔法少女十字軍
- Castle Explorer -in the Sky-
- 新幻想 ~ New Fantasy
黄昏CD曲
- 東方萃夢想(サントラArrange版)
- 人気のある場所
- 心綺楼囃子
- 東方緋想天(全人類ノ天樂録ver)
- 竹林インフレイム
- 公正なる奪い合い
- 天衣無縫
- 地の色は黄色
- 悠久の蒸気機関
- 舞い散る憑依華吹雪
- 恒常不変の参廟祀
- 水没した沈愁地獄(強欲な獣のムジカアレンジ)
……こんなもんでしょう。
キャラクター部門とか
音楽部門は全曲聞きなおししたりするので2~30時間かけて投票しますが、キャラクター部門はかなりあっさり。
- ゆゆ様
- 霊夢
- 魔理沙
- パチェ
- 妖夢
- 衣玖さん
- チルノ
コメントも雑ゥー!
他の部門
同じような作品が好きな人は僕とあくしゅ!(ニチャァ)
まとめ
と、いうわけで、ひきこもりたい東方厨の人気投票の結果発表でした。
全人類が幻想郷を好きになるまで、布教し続ける予定ですので何卒どうかよろしくお願いいたします。
「東方はいいぞ」したりゲームのことつぶやいたり現実世界への怨嗟の痰壺と化しているワイのツイッターはこちら。
フォローしてね♡(僕がこんな紹介をみたらフォローは絶対しないので、フォローをしなくても恨むことはないです)
コメント(承認制のため反映まで時間がかかります)