【緊急のお知らせ】(追記:Eショップ終了しました。今後なんらかの手段でレトロゲー購入手段が復活したときの、レアゲーなどのまとめだと思ってください)
3月28日午前9時に、3DSとWii UのEショップ(バーチャルコンソール買ったりダウンロードソフトかったりDLC買ったりするところ)が終了するので、急いで積もう!!!!!!!!!!!!!!!
概要など
終了前の基本情報
3DS,Wii Uでダウンロードソフトを購入できる場である「ニンテンドーeショップ」の終了が発表されました。
2023年3月28日午前9時に、WiiU、3DS向けのダウンロードソフトや追加コンテンツ(DLC)の購入ができなくなります。
購入したコンテンツのプレイ、更新データのダウンロード、購入したコンテンツの再ダウンロードなどは今のところ終了予定は未定。
つまり28日9時までに遊ぶ可能性のあるゲームやDLCを買っておかないと今後プレイできなくなるよってことですね。
僕含む全世界80億の世界中の面白いゲームをすべてプレイするを目標にしている(別名積みゲーマー)方々で、春のSteamセールを呑気に眺めちゃって時間がない方は急いで買えるだけゲームを買おう!!!!!!!!!!
購入(チャージ)マネーについて
もし上記ウェブページを読んだとしたら、不穏な文言が見えたはずです。
サービスの終了日程 2022年8月30日(火)
ニンテンドーeショップへの残高の追加
と。「おわってんじゃん。買えねーじゃん」と。
でもこれ、めちゃくちゃややこしい書き方をされてるんですが……「ニンテンドーeショップ固有で使える、いわば『eショップ専用残高への追加』が終了になるだけで、他の決済方法は可能です。
あくまで「ニンテンドーeショップへの残高の追加」が終了しただけで、「スイッチなどで使っているニンテンドーアカウントと連携してニンテンドーアカウントにニンテンドープリペイドでチャージする」や「クレジットカードで直接購入」は可能です。ので、つまり現在「eショップ残高が0」の人でも別の決済方法で購入可能ということです。
ざっくり2つやり方があります。
1つめは一番早くて簡単、クレカで直接購入。
2つめはニンテンドーアカウントと連携されていない場合連携した上で、1ステップ「コードの入力」の手間は増えるけど少しだけお得になる場合があるのが「Amazonで上手いことポイントをタメつつニンテンドープリペイドでチャージする」です。
詳しい仕組みなどは「お得に買う方法」をご覧ください。
購入のコツ、ヒント
「全部買って積もう!」がベストとは言え、石油王の方以外はゲームを買うお金も限られていると思うので、選択肢を絞るコツやお得に買う方法を記載しておきます。(余談ですが300万円ほどあれば全ゲームとDLCをコンプできるみたいです)
ただ一応先に注意事項を書いておくと買ってから「別のハードやプラットフォームで提供される可能性もある」ということです。
例えばEショップ終了の翌日にいきなりニンテンドーダイレクトがあって「スイッチ2発売します! そこでは過去のすべてのゲームが遊べます!!!!!」みたいになっても、恨まないでねということです。
特に、まさにこの記事を書いている最中に発表されたニュースで「レトロゲームを遊べるプロジェクトEGGがSwitchにも拡大しますよ」というようなものがありまして、こういう昔の遊べなくなったゲームを遊べるようにしようぜ的な機運は加速していくように思います。
と、いう前置きの上で、個人的な選択基準で買うべきコツをまとめていきます。
優先順位1位-今後この機会を逃すと金を積んでも遊べなくなるゲーム
とにかく優先順位が高いものは、「この機会を逃すと友人に本体ごと借りたり、復刻を待つしかなくなる」というタイトルです。
具体的に言うなら
- DSiウェア
- ゲームボーイギャラリー4日本語版
- ダウンロード限定ソフト(の内特に任天堂のもの)
などです。
特にゲームボーイギャラリー4に関してはWiiUのVC以外どこでも提供されていないので、かなりレアです。と言っても今後ニンテンドースイッチオンラインのGBAタイトルに追加される可能性はそこそこあるとは思いますが。
DSiウェアも大概ですが、ニンテンドーDSiショップ終了のお知らせとともに買った方が多そうですし、かなり小粒なタイトルも多いので「ゲーマーなら絶対遊んどいた方がいいよ!」っていうタイトルはそう多くないのではないでしょうか。
ダウンロード限定ソフトに関しては、任天堂以外は他ハード(SteamやAndroid, iOSなど)に移植されているものもあったりそもそもあまり評価が高くないソフトも多かったりと遊ばなくてもそこまでゲーマー人生に影響がないものも多いと思います。
とはいえ打って変わって任天堂から販売されているものは皆さん御存知の通り他ハードでは販売される可能性は限りなく低い上過去作の復刻も望み薄なので買っといたほうが良いです。
その中でも評価を耳にすることが多い作品は
- ひらり 桜侍
- 引ク押スシリーズ
- ザ・ローリング・ウエスタン シリーズ
- リズムハンター ハーモナイト
- 実写でちびロボ!
- だるめしスポーツ店
- ハコボーイ! シリーズ
- Tank Troopers
- カービィのすいこみ大作戦
などです。が、とりあえずwikiの3DSのダウンロードタイトル一覧を眺めてみるか、Eショップを覗いてみる(リンク先はダウンロード専売ではないタイトルやVCも混ざってます)のがおすすめです。
あと地味に無料のダウンロード専用タイトルやDLCなども今しかダウンロードできません。
うーん、3DSのDLCはゲーム起動してプレイしてからじゃないと買えないものもあったりで面倒だし時間かかるんですよねぇ。
何か欲しい物があるかたは、本当に急ぎましょう。
優先順位2位-プレミアタイトルや遊ぶのが困難なタイトル
どこまでをプレミアタイトルというかは曖昧ではありますが、概ね定価を2倍以上上回っていればプレミアの名に恥じないのではないでしょうか。(?)
これ実はそこそこ「1位」に近いと思っていて、超レアなレトロゲー、プレミアソフトが物理的にすべて破損して世の中からカセットやらが消失する未来ってそう遠くないと思うんですよね。そうなってくるといくら金を積んでも普通に遊ぶ事は叶わなくなります。
中古相場で1.5万円を超えるような有名なプレミアタイトルを上げておくと……
- サマーカーニバル’92 烈火
- へべれけ
- トリップワールド
- Gソニック
- バイオミラクルぼくってウパ
- ファンタズム
(ここまで3DSのVC、ここからWiiUのVC)
- メタルスレイダーグローリー(&ディレクターズカット)
- ファイナルファイトタフ
- すってはっくん
- FZERO CLIMAX
- 魂斗羅
あたりですかね。
定価超え程度のプレミアとなると相当数出てきます。
日々価格変動もありますし、値段相当に面白いソフトというのもそう無いので取捨選択が難しいとは思うので、別にどのソフトも所有欲を満たすためではなく面白いゲームをプレイしたいという意図だけならばそこまで無理に買うほどではないと思います。
まぁ、僕のようなプレイタイトルでマウントを取っていくスタイルのキモオタ陰キャゲーマーの皆様は一緒に沼に沈んでいきましょう。
そうじゃない方でも、上で上げたタイトルくらいは記念に買ってもいいかもしれません。実物を持とうとするとVCで買う値段の10倍はくだらないタイトルばかりなので。
ちなみに「値段が高いから」で遊ぶのが困難というのが上述のプレミアタイトルですが、それ以外にもダックハントやホーガンズアレイ、ワイルドガンマンなど「ファミコンの光線銃シリーズ」のゲームはハードを揃えるのがクソほど面倒で、この機会を逃すと地味にプレミアタイトル並に遊びづらいゲームになってしまうことが予想されます。
優先順位3位-レトロゲー
別名プレミアタイトル予備軍。
純粋に物理的にガタが来るというか、流通量がこれ以上増えることが無いですし、セーブ用の電池が切れてたり、そもそも遊ぶハードを用意するのが手間だったりで「ものはあるけどまともに遊べない」ってタイトルもそこそこあると思います。
幅が広すぎるので具体的なタイトルはあげません。
まぁメルカリとか駿河屋さんとかで2000円を超えるくらいのものだとそれこそプレミアまで行かないにしろ実機で用意する手間などを考えるとVCで買っちゃったほうが賢いと思います。
2000円以下くらいで現状差し迫って遊びたいと思ってないタイトルは後回しでもいいかなぁ。
優先順位4位-DSタイトル
そこまでプレミアがついていないタイトルとかもあるかもしれませんが、他のタイトルと違う一番大きなメリットは大画面でDSをプレイできることです。いや、まぁ、本体に特殊な改造を施したりしたらできるかもしれませんが、一般的な方法で、という意味で。
GBやGBAは任天堂公式の専用のプレイヤー(ゲームボーイプレーヤー)であったり、最悪レトロフリークなどのレトロゲーをカセットでプレイできる物体もあったりしますが、DSとなるとタッチパネルの都合からなかなかそういうものも出てこなさそうです。
となると実機で遊ぶことになりますが、画面が小さい!!!!!!
という事情を踏まえると、WiiUのVCで買う優先順位は高いと思っています。
優先順位5位以下-その他のタイトル
その他です。欲しいゲームは買いましょう。
とは言えそうなるとまた無限に買うゲームが増えるので、逆に買わなくても良いのでは? と思う分類がありまして。
かなり天邪鬼な考え方ですが、一般的な「名作」はあんまり買わなくてもいいんじゃないかなぁ、と思ってます。
「隠れた名作」を掘り起こす楽しみはあるかもしれませんがネットの発達した昨今「隠れた良ゲー」は瞬く間に「一般的に知られた名作」になり、多くの人が望んだレトロゲーは概ね復刻プロジェクトやリメイクがされるので、そういうものだけ遊んどけば十分かとは思います。
これは言うと怒られますが、ほっとんどのレトロゲームは思い出補正が9割で今真面目に遊んで「現代基準で良ゲー!」ってタイトルは本当に少ないです。
メタスコア99の時のオカリナだって、仮に今スイッチで「ゼルダブランド」を取っ払って当時と同じ仕様で販売されたとしたら不親切で古臭くチープで退屈なゲームプレイと言われるでしょう。それはほとんどのゲームで言えることで平成のゲーム最高の一本に選ばれたクロノトリガーでも同じことです。「名作」と呼ばれるゲームの殆どは「当時名作」であっただけで今基準のゲームと比較して面白いゲームってそう多くないと思ってます。老人の声がデカいだけです。
VCとかで古臭いゲームに1000円前後払うなら、Steamセールなんかで名作と名高い安めのインディーを2~3本買ったほうが楽しめる可能性が高いと思います。
そして前述した部分と重なりますが、現代基準で遊ばれても問題ないゲームや遊びたいと思う人の多い「昔の名作」はリメイク、再録、リマスター、そういった手段で遊べるようになるはずなので。(権利的に難しくて遊べないタイトルとかももちろんあるので一概には言えませんが、昨今のエグゼコレクション、キャッスルヴァニアコレクション、世界樹コレクション、ロックマンコレクション、逆転裁判コレクション、アーケードアーカイブス、ほにゃららピクセルリマスター、なんとかコレクションetcetc……枚挙に暇がありませんね)
故に、一般的な目線で語るなら無理して買わなくてもいいんじゃないかな、と思います。
僕のようなひねくれゲーマーの皆様は各自ご自由にしていただければと。
なんちゃかコレクションに頼らない例で名作と呼ばれるソフトを遊んでおきたいならPCエンジン miniやらのなんちゃかminiは色々なハードで出ています。
FC,SFC,GB,GBAのメジャーソフトはSwitchオンラインで遊べるものが多く、仮に遊べなくても今後遊べる可能性もある。特に任天堂ソフトは可能性が高い。
ニッチなところで言うなら一応追加パック加入でメガドライブも遊べるので、3D機能が必要ないなら3DSのセガ3D復刻アーカイブスシリーズもスイッチオンラインで誤魔化せます。
そこまで安いわけではないけど、ProjectEGGなんかもあるので無理にいまWiiUとかで買わなくてもいいよなぁってソフトも多いと思ってます。
お得に買う方法
Amazonのご利用が多い方でしたらAmazonMasterカードを持っているかと思いますが、それでニンテンドープリペイドカードを購入すればAmazonポイントが最低2%還元(キャンペーンなどで上がることも)なので、多分それが一番お得です。
Amazonで1度に買えるニンテンドプリペイドカードの上限が9000円です。が、9000円以上買い物をしたい場合は注文を複数回繰り返せば普通買えます。注文を複数回にわければOKです。
使い方も簡単でAmazonでプリペイドカードを購入し、ニンテンドーアカウントに事前にログインした上でこちらのページで入手した16桁の残高コードを入れればOK。(うまく飛べない方はマイニンテンドーストアの左上の三本線から「プリペイドカード番号・ダウンロード番号入力」からもいけます)
「入力した残高がWiiUや3DSのEショップで反映されないんだが!?」というかたは、ニンテンドーネットワークIDとニンテンドーアカウントの連携が済んでないかも、
普通に今までWiiUなどでゲームを買ったりした方は連携済みの方も多いとは思いますが、出来てない場合やり方は公式を見るのが一番手っ取り早いです。
もちろんAmazonのクレカがあれば最低2%還元。キャンペーンがやってれば最大5.5%還元があったりするので、普通に買うよりお得です。
(今はキャンペーンは特にやってないので、とりあえず180ポイントをもらえるはずです)
多めにチャージして余っても今後Switchでゲームを買うこともできるので、(Eショップ終了の残り時間も考慮して)気持ち多めにチャージしてザクザクゲームを積んでいくのが一番良いと思います。
ちなみに携帯関連の支払い方法だともう少しお得に買えたりってのもあるかも? 例えばドコモだとd払いという支払い方法でd曜日(金曜土曜)だと最大4%還元とかもあるみたいで。
他にも各種電子決済サービスやらなにやらで、Amazonでお得にポイントためて買い物してるよって方でしたら、もしかしたらAmazonのクレカよりお得に買えるかもしれません。
調べた感じ特にセールなどが行われていなかったらAmazonクレカが最大還元っぽかったですが。
これよりお得な購入方法があれば誰かおしえてください。
以下、僕が買ったゲーム達です。一通り書いたはずですが、「やっぱりこれも買うかぁ!」など思い立って追加購入した場合追記もあるかもしれません。
僕が3DSで買ったソフト
URLを張って、一言説明、という流れでいきます。
3DSダウンロード専用ソフト
まぁ言ってしまえば全部3DSダウンロードソフトなんですが、VCなどではないという意味。3DSというハードのために提供されたソフトという意味です。
3D機能を使って目のストレッチができると聞いて。”3D”Sをフル活用したちょっと新しい体験のため。
セールで、ちょっと面白そうな2Dアクションの雰囲気があったので。
セガの3D復刻アーカイブスを一通り。アウトランとスペースハリアーをプレイしたかったなぁと思っていて、ついでにセールだったので。
シンプルなタッチゲーっぽい雰囲気で面白そうだったので。
カービィシリーズであり、ディスカバリーのもととなったソフトであり、移植される可能性が低いタイトルだったので。
3DS専売で任天堂が作ったTPSっぽい雰囲気のタイトルなので。
3D機能を活かした夢の泉。あと処理落ちとかもなく快適にプレイできるらしい。主に夢の泉が好きなので。
任天堂のダクソと聞いて。
セールでかつヘンテコ体験を得られそうだったので。
セールでかつちょっと特徴的な体験を得られそうでかつ3DS専売だったので。
パッケージでも販売されているソフト
セールで100円でした。お菓子作りが学べちゃう! あまり買わないタイプのソフトなので、僕が普段プレイしないタイプのゲームはどういうゲームなのかという勉強のため。
セールで100円でした。くにおくんシリーズはほんのすこししか触ったことがないので、とつぜん「くにおくんやりてぇ~」となったときのため。
上に概ね同じ。
セールで500円でした。「すべてのRPGファンに贈る」売り文句から対象者ではない気もしましたが、これからいきなり気が変わってRPGファンになる予定なのでその時に贈られるために。
プレミアで名高いタイトルが500円だったので。さらにブヒブヒセンサーが若干反応したため。
500円で3DSでしか遊べないタイトルでかつソニックだったので。
上に同じ。
セールだったのと、あまりプレイしないタイプのゲームだったので。
5,6未プレイだったので、ついでに4含めてセールだったのでまとめ買い。まぁ4プレイ済みと言ってもDS版だったので、3DS機能もちょっと期待したりしなかったり……なんだけど良い記憶はないんだけどさぁ……
5と6に関しては追加でDLCも買ってます。DLCもセールしてほしかった。
セールで、3DSというハードの体感操作を生かした面白そうなタイトルだったので
セールでかつプレミアタイトルだったので。あと萌え。
セールでカプコンの3Dアクションで面白そうな雰囲気だったので。
牧場物語シリーズを触ったことがなく、セールでかつ評価が高かったので。
DSiウェア
DSiウェアは3DS本体のショップからしか見られないのでURLはありません。
殆どが「DSi以外で遊べない上+面白そう or ネットの評価が高い」です。
- マリオvs ドンキーコング ミニミニ再行進
- ドラゴンクエストウォーズ
- あぁ無情 刹那
- うつすメイドインワリオ
- Aet Style シリーズ PiCOPiCT
- アローオブラピュタ
- スターシップディフェンダー
- 10秒走
- SPACE INVADERS EXTREME Z
VC
プレミアタイトル。BGMが良くて2DACTだったので。
プレミアタイトル。ここを逃すと遊ぶ機会を作れなさそうなSTG。他のプレミアタイトル数本分くらいの
僕がWii Uで買ったソフト
Wii Uダウンロード専売タイトル
Wii Uであることを生かしたタイトルでセールだったので。
当然のことながら購入したもの以外にも大量のタイトルがありますが、Wii Uゲームパッドを使った独自の体験が出来るというところが重要でした。移植済みのタイトルや、別にWii Uじゃなくても似た体験ができるのでは? というタイトルはスルーしてます。
バーチャルコンソール系
小さい画面でしかプレイできないタイトルを特に重点的に。
最優先のソフト。日本語版のゲームボーイギャラリー4はこのVC以外で入手する手段が存在しなかったので。地味にゲームボーイギャラリーシリーズが好きなんですよねぇ。
最悪これだけ買えば良いなぁと思ってたけど、結局前述そして後述の通り、贅肉のようにぶくぶくと余計なソフトを買ってしまった。
ロックマンコレクション系のソフトに入ってない + 昔プレイして面白かった記憶があるので。SFC版がほしかったけどまぁ逆にGBAを大画面でプレイできるから良いとも取れる。
プレミア。魔界村が好きなんですよね。(と言いつつこのソフトの存在はこのEショップ終了に向けて調査してなかったら気づいてなかった)
ゲーフリ開発のアクションで評価のそこそこあるプレミアソフトなので。一応昔一瞬触ったことはあるんだけどね。振動機能もレトフリなどでは体感できないので。
プレミア。おそらくスイッチオンライン追加パックで遊べるようになるとはおもうけど、MOTHERシリーズの続編を願う気持ちも込めつつ。(たぶんないけど)
今後Switchでプライム2,3と出ることを見越して、シリーズを気軽にさわれるようにしておくために。
プレミアとまでは言わずとも安くはないソフトであり、ファミコンウォーズシリーズがあまり任天堂が触れたがっていない雰囲気があり復刻や再録が望めなさそうでありかつDSソフトだったので。
若干プレミアでかつDSタイトルでかつ不思議のダンジョンなので。
未プレイだったゼルダシリーズ。ZUNさんが大地の汽笛のゼルダが可愛いと言ってた記憶がずっとどこかに残ってて、プレイしたいなぁと思ってたりしてたのでこの機会にポチ。
ハード的に遊ぶ難度の高い光線銃シリーズなので。と言ってもスイッチコントローラーを使えば似たような体験ができる?から「光線銃コレクション」的なのは出てきそうな雰囲気もあるんだけどね。
上に同じ。
上に同じ。
プレミア。FC版を購入したのは「FCでこのグラ」という体験を重視したので。
昔、好きなソフトなので、お布施で買ってたもの。
ちょっと権利や内容的に怪しいけど、多分Switchオンラインにいずれくるとは思うし最悪ミニスーファミで遊べるけどね。
買わなかったもの
客観的に見ると買ったほうがよさそうなタイトル(色々な「買うべきタイトル○○選!」みたいなつべ動画で見かけがちなタイトル)だけど、あえて買わなかったもの。
・エグゼ、逆裁、DS以前のFEシリーズ、メトロイドなどの復刻コレクション的なもので遊べる、遊べそうなタイトル
要するに、復刻の可能性が高いもの。
というのもありますし、ここらの名作シリーズはすでにプレイ済みであったり実機でのプレイ手段を確保しているものも多いんですよね。
個人差は大きいので、僕は買わなかったというだけで、必要そうな方は買ったほうが良いと思います。
ただ逆転裁判は「ドット絵で、大画面で、プレイできる」という価値はあるので、ちょっと悩み中。実機で持ってるし多分買わないけど、逆裁コレクションの絵よりドット絵の方が良いんだよね。
・MSXのグラディウスなどのプロジェクトEGGで遊べるやつ
MSXコレクションがPS3のストアで買えるしプロジェクトEGGのスイッチ版も出るので焦らなくてもいいかな~と
・友人が持ってるタイトルや既プレイタイトル
大量にゲームを持ってる友人が居て(中学くらいを境にちょっぴり遠くに引っ越したけど、それまでほぼ隣人くらいの距離感だったためPS2くらいまでのゲームは腐る程そこで遊んだ)、「昔遊んだ懐かし~」ってタイトルとか「えっ、このゲームそんなレアゲーだったの!?」というタイトルは見かけた記憶もあり、自分で買うほどではないなぁ、と。
まぁ、声をかければ全然会えると思うけど、声をかけるのも面倒だったりするから買っとくべきかなぁ、と悩みどころだったりはしたけど、そもそも多分プレイしない(いつもの積むけど崩さないパターン)だろうなぁという気持ちの方が大きいので。
参考動画など
これぞレトロゲームガチオタクというおそらく30後半は過ぎているだろうというゲーマーとしての大先輩、熟練ゲーマーバ美肉Vtuberさん。のeショップを眺めながらゲームについての話を延々とするライブ配信。
ストアを眺めつつ無限にゲーム語りをしてるライブ配信が最低2時間*12本現状あって死ぬほど長いので、今からガチで見始めて参考にするのは難しいかもしれません。
ラジオがてら聞きながら作業したりしつつ僕は情報収集させてもらってました。
この動画以外に細々とEショップ終了直前に購入すべきタイトルシリーズの動画がありますが、この動画が最終まとめのような感じです。
かなーりメジャーなところを抑えたセレクトだと思うので、本当に最低限を抑えておきたい方はこれを参考にすれば十分かと思います。
改めてですが、購入するときはポイント還元の大きいAmazonでプリカを購入するのがお得ですよ。少しでもお得に積みまくりましょう!
以上です。
関連記事
プレミアとか考えず、「単純に面白いゲーム」(あるいは老害厄介お客様ゲーマーである僕が面白いと感じたゲーム)の参考に。
コメント(承認制のため反映まで時間がかかります)