ゲーム Ain Dodoの感想、レビュー。ゲームという存在に想いを馳せる【ネタバレあり】 ワイ「積みゲー消化するやで! そのためにもまずはライブラリからプレイ済ゲームとやりたいゲームと未プレイゲームを振り分けて…」プレイする(8本)プレイ済み(8本)カテゴリ未設定=ほぼ未プレイのゲーム(723本)ワイ「……120時間プレイ済みの... 2020.05.12 ゲーム感想
ゲーム 【攻略】ドロヘドロ 8bitゲーム ~リビングデッドデイ・サバイバー~ どうも、ドロヘドロだと心先輩が一番好きな、ひきこもりたいともです。とうとうドロヘドロのアニメが始まりましたね。視聴してますが、ドロヘドロの世界がカラフルに彩られているのが感動的。まぁそれは置いといて。3話のアニメ放映記念として、「リビングデ... 2020.02.01 ゲーム
ゲーム 2019年にプレイしたゲームまとめ。プレイしたゲームトップ3 どうも、ゲームをやるために、ひきこもりたいともです。社畜になってからというもの、ゲームをプレイする時間は半ひきこもり時の比で97%減(体感)。控えめに言ってゲーマーを名乗れないほどのプレイ時間しか確保していませんが、心はいつでもゲーマー。僕... 2019.12.29 ゲーム
Steam FTLは面白い? 神ゲーなので紹介する。【日本語化記念】 FTLが日本語化されました!!!!!!!!!!!!FTL is now available fully translated into Japanese!『FTL』が完全日本語対応になりました!2020年の『Into the Breach』... 2019.12.21 Steamゲーム
ゲーム Steamオータムセール2019の隠れた名作。オススメゲームを紹介。 ジニさんが書いているおすすめゲームまとめが最高の出来なので、まずはそちらの中でプレイしていないゲームがあったら、プレイする感じで。んで、ジニさんが書いているおすすめゲームまとめにはないゲームの中で・僕が書いた人生のベストゲームのなかにある・... 2019.11.27 ゲーム
ひき考(ひきこもりが考える) 遊戯デッキに見る、本当の”遊戯王” ゲームは人生。人生はギャンブル。ゆえにゲームはギャンブル。どうも、ひきこもりたいともです。今までガチったカードゲームは、遊戯王とカードコマンダーの2つです。遊戯王は小規模大会で何度か優勝。カードコマンダーはランカーとして名を連ねたことがあり... 2019.11.25 ひき考(ひきこもりが考える)ゲーム
ひき考(ひきこもりが考える) ポケモンから学んだ、人生でも大事な3つのこと。 普段からブログを書くのに(あるいはツイッターでクソ引用を飛ばすのに)フォローしているクロネさん(@kuroneblog)が、「ポケモンから学んだ人生論」というテーマでいくつかのツイートをしていました。ぼくも!!!!! ぼくもやる!!!!(ゲ... 2019.11.18 ひき考(ひきこもりが考える)ゲーム
千年戦争アイギス 英傑の塔の感想 ソシャゲとしてはクソだが、ゲームとしては面白い【千年戦争アイギス】 英傑の塔はクソゲー。そんな声がツイッタやまとめのコメントにありました。理由としては・タワーディフェンスゲーでトライ&エラーできない・上記理由+スコア制であることと言ったものが上げられていました。わかるー♡ただ、もう少しなんとかすれば面白くな... 2019.11.11 千年戦争アイギス感想
ゲーム ラストバトルはゲーマーの性。Undertaleのケツイのデザイン。 「レベルデザイン」という言葉がある。ざっくり言うと、ゲームの要素を、納得感のある配置に納めることだ。僕はUndertaleにおいてもっとも素晴らしいところは、プレイヤーへの心理誘導だと思っている。そのことをUndertale風に、ケツイのデ... 2019.11.08 ゲーム感想
ゲーム ドラクエ主人公がスマブラ参戦記念。名フィールド曲を6曲紹介。 魂が喜ぶ参戦動画。ドラクエは日本を代表するRPGであります。多くの日本人が夢中になったゲームですね。ただ、ぶっちゃけ僕自身JRPGが合わない体質ですし、その権化と言っても過言ではないDQを好きなゲームとはいえないけど、それでも名作たる理由は... 2019.10.04 ゲーム音楽、動画