ひき考(ひきこもりが考える) 精神論と根性論、忘年会スルーに対して思う事。企業という宗教団体。 twitterにて「忘年会スルー」というハッシュタグが盛り上がってました。 特に内容を追ったわけではないので、他の人がどんなことを言っているかは謎ですが、ツイッターが『忘年会スルー増加? みなさんはどう思いますか?』と聞いてき 2019.12.11 ひき考(ひきこもりが考える)
日記 100日で100記事更新を完走した感想 どうも、ひきこもりたいともです。 8/23日から、100日100記事更新(1日1記事じゃないのは、労働の残業等で遅くなり、0時を超えることがあったので)を達成しました! これ101記事目ね。 まぁ、だからなんだって感じですけどね 2019.12.01 日記ひき考(ひきこもりが考える)
日記 リメイクされたポケットにファンタジーを聞く。アラサーを殺す曲。 「ポケットにファンタジー」は、アラサー(around thirty = 30歳前後の人類)を殺す。 聞いて感動したので、思いつくままに感想を書く記事。 ポケットにファンタジー【幸子とミク version】 もう一度、 2019.11.25 日記
ひき考(ひきこもりが考える) 遊戯デッキに見る、本当の”遊戯王” ゲームは人生。 人生はギャンブル。 ゆえにゲームはギャンブル。 どうも、ひきこもりたいともです。 今までガチったカードゲームは、遊戯王とカードコマンダーの2つです。 遊戯王は小規 2019.11.25 ひき考(ひきこもりが考える)ゲーム
日記 Amazonで2019年に買ってよかったもの【インドア派にオススメ】 どうも、ひきこもりたい趣味ブロガー、ともです。 この自己紹介の通り、今回は インドア属性 社畜属性 ブロガー(室内作業)属性 の人……つまり自分が買ってよかったものを上げて行きます! そしてそ 2019.11.24 日記
ひき考(ひきこもりが考える) ポケモンから学んだ、人生でも大事な3つのこと。 普段からブログを書くのに(あるいはツイッターでクソ引用を飛ばすのに)フォローしているクロネさん(@kuroneblog)が、「ポケモンから学んだ人生論」というテーマでいくつかのツイートをしていました。 2019.11.18 ひき考(ひきこもりが考える)ゲーム
日記 ベース召喚4000回やった。合計6000回で黒は出るのか!?【千年戦争アイギス】 前回、2000回のベース召喚をしたトモジ。 期待を込めて回した。 がっ……駄目……! 黒はおろか、白すら出ずっ……! 助けてっ!(ぐにゃあっ) (adsbygo 2019.11.11 日記千年戦争アイギス
ひき考(ひきこもりが考える) 当たり前を考える。人は必ず死ぬ。から、死について考えてみた。 「あなたにとって当たり前は、他の人にとっては価値のあることかもしれない」 という意見を、ちょこちょこ目にしています。 ブロガーのバイブルと呼ばれているブログ飯とかにも確か書かれてましたし、ツイッターで眺めるブロガーたちも 2019.11.09 ひき考(ひきこもりが考える)
日記 英傑の塔を攻略しなければならない! ブロガーの日常。 世界にはやることが溢れている。 やることが溢れすぎて、僕の小さな脳みその記憶領域では、次から次へと忘れてしまう。 故に、常日頃からメモを怠らない……。 以前も書いたが、アイギスの「英傑の塔」は攻略が早ければ 2019.11.05 日記
日記 副業の労働時間について考えた。過労死ラインについて。 働かないための言い訳じゃないよ! 過労死ラインがあるから働きすぎには気を付けようっていう話だよ! 副業ブームですが、割と普通に過労死ライン乗っちゃうよって話です! (adsbygoogle = w 2019.11.05 日記